
5年間、自営業である旦那の店でイラストデザインをやってきて一つの商…
5年間、自営業である旦那の店でイラストデザインをやってきて
一つの商品(2パターンあり)の売上を35万〜39万にした
(もちろん他の商品もあって、売り上げも右肩上がりです)
旦那が人任せな仕事をする為、自然と私主導になる。仕事、時間にルーズな旦那にイライラが溜まり、言い方がキツくなり、喧嘩が増えた。
自分もかなり言ってしまうので、旦那はついに暴力をふるう。
部屋で暴れて、家中をぐちゃぐちゃにすることも数年に1度あり。
最近では、暴力をなくすために、喧嘩を減らそうと考え、私が現場から離れることに。
イラストデザインは提供を続け、その他細かい事務仕事も行なっている。
私が現場を離れて、バイトを雇うことになり、出費は増えたが、収入が大きく減ることはなく、いつものように右肩上がり。
また、旦那は私が現場にいない為、今まで私がやっていた仕事をやることに。
疲れもストレスも溜まっている様子。
だか、私に「今までやってくれてたんだ」という感謝はない。
俺がこんなに疲れているのはお前のせいだ。と責める。
息子にも怒鳴ることが増えた。
姑に、相談して、週に何度か、旦那を実家に引き取ってもらおうと思う。
だが、私と姑の仲は最悪。何年も会ってないし、私は、姑の無自覚の嫁いびりにしっかり対抗。
姑は、被害妄想。と反省の余地なし。
まず仲良くなることはない。
すごい長文のラインで嫁いびりをやめてほしいということを言ったこともあります。
そんな仲で、旦那の相談をすることを、姑はどう思うか、旦那の味方になるか、
どう思いますか?
離婚は考えてません。
お金的に。生活的に。仕事を変えたくないんですよね。
旦那が首になり、別の代表に変わってくれたら嬉しいのですが、そうもいかず。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント