※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

看護師や検査経験者に質問です。レントゲン、CT、MRIの検査にかかる時間はどれくらいでしょうか。また、親は待つことや一緒に行くことが可能でしょうか。

看護師さん、または検査した経験のある方にお聞きしたいです!
レントゲン写真、CT、MRIの3つ全て検査するなら大体どれくらいの時間がかかりますか?
病院にもよるとは思いますが、親は近くで待ったり、一緒についていけるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

MRIは種類にもよりますが20分程度だとして、スムーズにいって検査だけで45分くらい
ただ、総合病院だと待ち時間が長いので1時間半くらいは最低でもかかると思っていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    一日かかるのかと思ってました。
    参考になります!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんが撮るのでしょうか??
レントゲンは大暴れしなきゃものの5分とかじゃないでしょうか。
CT、MRIは年齢がすごく低ければ鎮静かけて撮ると思います!1泊2日だったり日帰り入院だったり!撮る部位にもよりますが、2.30分ってところでしょうか。
親は室内は入れないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    子供が撮るんですが、小学生なので、よっぽど良い子に撮れると思います☺️
    意外と短いんですね。

    入れないのは仕方ないですよね🥲

    • 7時間前
しょう&ゆうちゃん@ママ

MRIは20分位、CTは10分位、レントゲンは数分で終わると思います。
総合病院だと待ちもあると思うので、1時間半〜2時間は見ておいた方が良いと思います。
入り口までは入れると思いますが、それ以降は待合室で待つ感じだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    時間に余裕をもって挑みたいと思います。
    経験がないので参考になります☺️

    • 7時間前