※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の子どもが3人いるとします。Aは結婚して子供もいて孫に頻繁に会え…

自分の子どもが3人いるとします。
Aは結婚して子供もいて孫に頻繁に会える
Bは独身
Cは結婚して子供がいるけど年に1回くらいしか会えない

この状況でCの孫に執着しますか?別にAの孫に会えてるからいいやってなりますか?

コメント

♡♡♡

多分可愛がるけど執着はしないし会える回数多い方が可愛く思えるのはあるかもです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じだと思ってたんですが母があまりにも兄夫婦に連絡するので兄嫁ブチギレして実家に帰ってしまったようです。

    兄も兄で嫁のみかたしなかったようで修羅場です。

    私が頻繁に孫連れて帰ってるのにーーーってヤキモチです🤣笑

    • 6時間前
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    お兄さんは長男さんですか??
    内孫的な感じなんですかね😭
    自分が産んだ子の孫の方が甘やかしやすい気がするんですけどね😭
    それにしてもお兄さんお嫁さんの味方しないとそりゃ帰りたくもなりますよね💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男です😭
    長男は今月結婚予定で10月に赤ちゃんが生まれます😊
    ちなみに次男は婿にいってるので外孫になるのかな?と思っています。

    凄い甘やかしてはくれます!
    頻繁にうちにも来てくれるのですが、兄への執着が凄いです😭

    • 5時間前
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    そうなんですね😭
    昔の考えなら男の子産んで婿養子だと寂しいとかかな?と思いました🥹
    今もそうですが昔なんて男性が婿に入るってもっと珍しいことだと思うので💦

    無くしたものが惜しくなったというのは少し違うかもしれないですが、寂しいが故、会いたいのかもしれないですね😖

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

長男だからというのがあるのでしょうかね😓
息子の孫の方がより可愛いとか
よく分からないけど、息子の孫は他人の孫と同じくらい気を遣わないとですよね😵
私も息子を産んだので、結婚したらもうあまり会えないくらいに思っておきます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は次男で婿にいってるのです😭😭
    長男は今月結婚して10月に赤ちゃんが生まれます😊

    私も息子がいるので金だして口ださないようにしないとって思ってます😂悲しいですよね笑

    • 5時間前