※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

旦那は仕事を辞めたくない様子ですが、子供の面倒は私が見ています。私も正社員で働いていますが、旦那の収入が家計の支えです。育休などを利用しやすいのは女性だから仕方ないと感じています。どうすれば良いでしょうか。

パパってさ、仕事辞めて欲しくなさそうにしてるけど

子供の風邪ひいたら休むのは、私。
子供の参観日も、保育園が休校とか色々な行事は私がいって
私も正社員でフルタイムやのに。

ただ旦那の給料は私の約2.5倍の年収
やっぱり旦那の仕事が家計の支えではあるし
難しいーー!

私も給料は少なくてもフルタイム正社員やし
会社休むのも簡単じゃないけど
女の人は休みやすいしそのために
育休とかもとってたやろ?って言われます

仕方ないことやけど、これは我慢して乗り越えるしかありませんよね

コメント

たけこ

ご主人が休みにくい仕事なら、仕方がないのですかね😣
うちは共に正社員ですが、子どもの行事は二人とも休んで行きます😅💦
風邪のときなどは交互に休みたいですが、行事は夫がどうであろうと私は絶対に休んで行きます🙌

ご主人も休もうと思えば休めるなら、年収関係なく休んでほしいですね🤔