※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅で事務をしている方の収入についてお聞きしたいです。私は営業事務や秘書の経験があり、雇用形態は問いません。子供のために在宅で働きたいと考えています。実際に働いている方、何時間でどのくらい稼いでいるか教えてください。

在宅ワークで事務をしている方、
どのくらい稼げてますか?

務めていた会社がリモートになったとかではなく、
初めからフルリモートで
お仕事をされてる方にお話を聞きたいです。
雇用形態は問いません。


来年度から末っ子が幼稚園に入るので
やっと働けます!

とはいえ、上の子たちが
学童に入るのも難しいため、
出来れば在宅で働きたいと思っています。


営業事務や秘書として
8年間働いた経験があります。
正社員も派遣も経験しております。


雇用形態には拘っておらず、
在宅ワークで事務が必須条件です。

ただ、業務委託だと確定申告とか
全部自分でやらないとですよね?
となると、派遣社員の方が向いてるかもなー
とも思っています。
正社員は狭き門だと思ってるので
あまり考えていません。



夫が激務なので、
子供のことや家のことは全て私がやることになるので、
ガッツリ稼ぐというより、
空いている時間で働きたいという感じです。


実際働いてる方、
何時間でどのくらい稼がれてるか
教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

IT企業で事務しています。
フルリモートです。
コロナ以降、フルリモートが生まれてそれ以前はフリーランスとかくらいで、あまりなかったかと思いますよ。
コロナ以降、ほとんどの会社は出勤も出てきていますがうちは完全にフルリモートになりました。
オフィスビルも無くなりました。
稼げているかどうかは雇用形態によって違うと思います。
正社員なので年収で700万〜は超えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルリモートと言ったら
    IT系は強いですよね✨
    正社員、フルリモート、700万
    最強すぎます!✨

    • 7月5日
ママリ

派遣で時給2000円です😊
フルタイムで残業なしだと35万くらい、1〜2月は祝日とかで稼働日数が減るので25〜28万くらいです😊
残業すると40万くらい稼げる月もあるので、こんなに楽な業務内容でこんなにもらえるのかと驚いています🤭

1年半経ったので、あと1年半で転職だと思うと先は心配ではありますが…(直接雇用は可能性がかなり低いので期待していないです💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給2000円はかなりいいですね✨
    残業無しもかなりいい!
    私もそういう仕事を見つけたいです✨

    派遣だと雇用期間があるのがネックですよね💦

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    期間限定なのはネックですが、そこさえクリアできるならお互いのお試しという意味でもすごく良いシステムだと思います😊
    (正社員だと会わなくても辞められないのでブラック多めですが、派遣はブラックなら即契約違反になるのでホワイト多めです🤭)

    良い求人が多い時期と少ない時期があるので、早めに複数の派遣会社に登録しておいて、日頃から求人をチェックしておくと良いですよ😊

    どの派遣会社からも、必ず面接まで辿り着けるわけではないし、面接してもダメなこともあるので、複数案件同時進行した方が良い、いいなと思ったら気軽に応募してしてみてくださいと言われました😊

    条件が合うところは片っ端から応募してみたら6社全然採用されたので、全部の結果が出るのを待ってもらって一番条件が良いところに決めました🤭

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく数打たなきゃってことですね!
    今でも求人を見まくってるので、
    継続して行こうと思います!笑

    • 16時間前