※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまり
妊娠・出産

妊娠してお仕事辞めた方いますか?飲食店パートで働いているのですが初期…

妊娠してお仕事辞めた方いますか?
飲食店パートで働いているのですが初期の出血が続きお休みを貰い、その後つわりで働けず現在に至ります🥲

やっとつわりが落ち着いてきて復職も考えているのですが、大きな子宮筋腫があり今後痛みが出るかもと医師に言われました💦
痛みが出たら我慢するしかないようです

お店側は一度退職し、産まれて働けるようになったら再雇用(条件もなく必ず復帰可能)でもいいよー!
こまりさんと赤ちゃん最優先で!と言ってくれています🥲🩷

医師からのお話もお店からの連絡も本日あったばかりでまだ迷ってますが、近々復帰してもまたすぐお休みになったりしたら迷惑かけるしなぁと迷ってます💦
でも産まれるまでに少しでも貯金を増やしたい気持ちもあります

ざっくりですが、みなさんだったらどうしますか?🥹

コメント

はるむつママ

はい🙋‍♀️
つわりがキツく
お仕事やすみがちになってしまい
職場の人に話したら
一旦辞めて産んだらまた働きにおいでといってもらってました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

無事に出産し今慣らし保育で
6月からまた
前と同じところで働かせてもらえる予定です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

  • こまり

    こまり


    同じ状況ですね!!
    また戻る場所がある安心感はありますよね!☺️

    • 5時間前
ともりー○○?

優しい職場に勤めていらっしゃいますね🤗
私も今現在妊娠中で、大体7週くらいです😊
つわりや疲れがあり、お休みする時も多く🥲
けど、周りがわかってくれてるので大丈夫だよ〜って言ってくれます☺️

私も子供が生まれて1年したら復帰します‼️と今からアピールしてます☺️
貯金、ほんと増やしたいですよね😱

今のお仕事が息抜きになっているのであれば、お身体の無理のない範囲でお仕事されるのはどうでしょうか?☺️
体第一で☺️

こまりさんができる範囲で、息抜きになるなら続けてもいいと思いますが、ご病気のこともありますし難しいですよね💦

周りがわかってくれている分、頼りやすい?といいのですが☺️
答えにならずすいません😭

  • こまり

    こまり


    とても理解のある会社&上司でありがたいです🥹
    ただ最低限の人数でまわしてるので急なお休みは難しく…
    それなら一旦辞める…?
    でも働けるうちにお金…
    とか色々考えてました💦

    • 5時間前
  • ともりー○○?

    ともりー○○?

    最低限の人数だと休みにくいですよね😭
    1日どれくらいお仕事されてるか分かりますが、今の半分の時間で仕事する?とか相談もありかなと思います😊

    辞めてしまうと、在宅って方法しかないですが😭
    私も今、在宅探してますがなかなかなくて🥲
    やっぱり働くしかないなって悩んでいる所でした🥲
    働きたいけど体が…
    けど、休むとお金が…
    の悪循環の毎日を送っています🥲

    • 5時間前
ままり

私は妊娠が分かって早々に体調不良になり、
30代での妊娠だったこともあり不安だったのですぐさま辞めました💦
業務中にご迷惑かけるわけにもいかないですし、シフトに穴を開けるのは失礼だと思うので…と伝えました。
産後に戻ってきてくれるの待ってると言われたのですが、戻らずでした。

  • こまり

    こまり


    私も30代です!
    急な休みやまた長期で休みに…となる可能性もあるのが申し訳ないので復帰するか迷います🥹

    戻る戻らないは産まれてから決めてもいいですもんね☺️

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    万が一にも仕事を優先したが為にお子さんに何かあったら、仕事やお金はどうにかなっても、お子さんはどうにもなりませんしね😊

    そうなんですよ。私は戻ろうかなと思っていましたが、それよりも子育てが思ったより大変すぎてお手上げ状態で戻る選択はなくなりました。

    • 5時間前
ママにゃん

上の子を妊娠した時バイト掛け持ちしてましたが、1人目で分からないことだし悪阻もあって通勤に電車使ってたのでやめました!
生まれた後に地元に引っ越したので復職?はしてません。
週6とかフルで働いてたので収入は激減し、夫の収入だけになりましたが何とかやってきてます笑

  • こまり

    こまり


    掛け持ちすごいです!!
    収入減るの心配です🥹
    なんとかやっていけるのですが、これからお金かかると思うと少しでも多く‥と思ってしまって💦

    • 5時間前
ママ

長期間お休みしてるのであれば傷病手当貰えるはずです!
私もつわりで2ヶ月休職してますが、傷病手当申請中です🥺

  • こまり

    こまり


    扶養内パートです💦

    • 5時間前
🔰タヌ子とタヌオmama

1人目でやめました!そしてその後再採用してもらい復帰となりました。
不妊治療を長くやってて流産も繰り返してたので続けるのは厳しいと判断しました。
無事出産を終えて10ヶ月後に復帰しました。保育園は途中入園で何とか入れたので良かったです。
ここからは私の体験談ですが、娘を産みあー2人目欲しいなと考えた時に
仕事を続けてないと娘は保育園を退園となってしまう危機が!
パートだったのもあり、産休は取れても育休取れず、産後2ヶ月で復職するしかなかったです。幼稚園に入れてたら変わってましたが😅
なので、二人目をほしいと思っているのなら注意です。その地域によって保育園利用の条件は異なるのかもしれないけど
1人目で辞めてしまうと後々そういったデメリット面が出てきてしまうみたいです。正社員ならまた少し違うのかもしれないけど…