
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の時も思いましたし
2人目妊娠中の今も思います。
ホルモンのせいでイライラしやすくなってこんな感じで2人の子育てできるかな上手くやっていけるかなと考えます。
妊娠中は特にナイーブになりやすいので仕方ないかなって思いつつ色んな不安が出てきますよね💭

はるはる
私は子供を持つことを迷っている中の妊娠だったので、妊娠中ずっとそんな感じでした💦
出産して我が子を見たあとも、不安になったり自信がなくなったり、将来が見えなくて怖くなったりがしばらく続き、5ヶ月目くらいでようやく(言い方悪いかもですが)腹をくくったって感じです😂
生まれてしまえば世話するのに必死で時間がどんどん過ぎて、そのうち気づいた頃には子供が可愛くてたまらなくなると思います🥰
いまは憂鬱になることもあると思いますが、妊娠期間を精一杯楽しんでください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
自分はひどい母親なのかと思いかけることもありますが、ホルモンのせいだ!と思いながら頑張ろうと思います!- 10時間前

ままり
初マタですか?
私も初マタの時はまさかの予想外妊娠でこんな私がママになれるのか…自分さえまだ精神年齢も子供なのに…子供が産まれたら沢山遊んでたあの生活に戻れない…とたくさん不安が募ってよく夜中1人でシクシク泣いてました。
今思うとマタニティーブルーになってたのかな?と思います。
私も元々子供が大好きで保育士免許取得するくらいでしたがそれでも愛せるかとっても不安でした。
でも大丈夫です。産まれたらほんっとうに可愛いしこれがわたしの子供なんだ…と愛おしくて仕方なくなります!大変なこともありますが!
妊娠する前は友達と飲みに行ったり遊ぶの大好きでしたが今は娘とお出かけが楽しいです🥹
最近娘も言葉が増えてきて「ままだいすき♥️」て言ってハグしてくれるようになって、心からこの子を産んで本当に良かったと思ったし愛おしくて仕方ないです。
現在二人目妊娠中ですが娘が可愛いので二人目が産まれたあとの不安もまったくないです!!健康に無事に産まれてくるかは不安ですが…
私も当時妊娠中はほんとうに毎日泣くくらい精神的に参ってたのでお気持ち分かります。大丈夫大丈夫って言っていいかわかりませんがきっと初めてのママリさんも立派なお母さんになります!!きっと大丈夫です!!😊というか今子どもを愛せるか心配になってちゃんと悩んでる時点で子供の事を考えてる素敵なお母さんですよ!!☺️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初めてで本当に不安で、この文読んだら嬉しさなのかホッとしたのか泣いてます😢
頑張りすぎずに頑張ります!

ママリ
1人目の時は、私が子供を持つなんてとんでもないことをしようとしてるんじゃないか、私なんかに育てられるんだろうかと不安になりました。
2人目の時も、まだ早かったんじゃないかと不安になり3人目の時も上2人がまだ小さいのにまだ早かった、もう少し上の子が大きくなってからまた新生児抱きたかったと
思いました😂
でも結局なんとか母親やれてますし可愛くて仕方なくて、絶対何がなんでも育てる!自分の命より大事な存在って思います。

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自分もそうなれると信じます!
はじめてのママリ🔰
一人じゃなくて良かったです、愛せるか不安なんて考えちゃう自分にびっくりしちゃっていたので、ナイーブなのかと楽に考えるようにします!