8ヶ月の子どもが座れず、ずり這いとハイハイのポーズはするが前に進めないことを心配しています。発達は修正で考えるように言われていますが、座れないことが脳性麻痺などの影響を心配しています。
昨日で8ヶ月になりましたが、お座りができません。
基本移動はずり這いで、ハイハイのポーズはしますが前には進めません。
そのハイハイのポーズから座る体勢にはたまになるようになりましたが、手が床についてないと座れずかなり前のめりです😭
私が座らせても両手床につけて前のめりでしか座れません。
8ヶ月でこれは遅すぎですよね?😭
前置胎盤で緊急帝王切開37wで生まれてるので、発達は修正で考えてねと言われましたがそれだと7ヶ月10日くらいです。
お座りができないと脳性麻痺など出てきて心配です。
- ゆり(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
上の子もお座り遅くて9ヶ月で支えなしで座れるようになりました!
はじめてのママリ🔰
同じくうちの子もお座り全くです💦
私も全前置胎盤で早めに産まれてるので、その分色々遅いのかなぁと思ってます💦
-
ゆり
同じです!私も全前置胎盤で予定帝王切開の前日に出血し37w1dで出産しました😭
やはり早めに生まれたのも多少関係あるのかもしれないですね!
あまり心配せず見守ろうと思います🥲- 5月10日
ちゃん
以前の質問にすみません。同じく37w1d産まれの男の子なのですが、8ヶ月半になってもズリバイのみでハイハイにならず、おすわりもすぐペタンとなってしまいます。。お子さんはその後どのくらいでおすわり安定しましたか?
-
ゆり
返事が遅くなりました🙇♀️
9ヶ月目前で先にハイハイができるようになり、9ヶ月後半で段々とお座りが安定しました!
ハイハイを習得してからが早く、9ヶ月ですぐつかまり立ちと伝い歩きも出来るようになりました!
10ヶ月検診は10ヶ月半ばに行ったのですが、お座りおっけー貰えました😌
11ヶ月には手を離して立つことと、2歩くらい歩けるようになりました!
また同じくらいに生まれた友人のお子さんは、9ヶ月までずり這いもできていなかったですが、10ヶ月でようやくハイハイ習得したみたいです!
自分で座れるようになったのも10ヶ月くらいと言ってました😌
心配だと思いますが先生にも11ヶ月までに座ってれば個人差もあるし、37wで産まれてるから発達は修正で見てね!と言われました!- 9月27日
-
ちゃん
教えていただきありがとうございます!お子さんのハイハイからの成長速度がすごいです…!😳✨
私の通っている産婦人科でも小児科でも、37wは正期産だからなのか特にフォローはなく…。笑 7ヶ月検診で体幹弱いね〜と言われ、10ヶ月検診で再度よく見ましょうと言われて心配していました。
修正で見ること、11ヶ月まで様子見てもよいとお医者さんがおっしゃっていたのを聞き、少し安心できました😭
その後、模倣や言葉なども早めに出ましたか?- 9月29日
-
ゆり
一気にできることが増えました!
そうなんですね😭
7ヶ月ではそもそもお座りのことすら言われなかったです😂
模範は10ヶ月後半くらいから出来るようになりました!
喃語はたくさん出てますが、はっきりとした単語はまだですね😭
パパママって言ってるような気がする?くらいです!- 9月29日
-
ちゃん
お返事が遅くなってすみません💦
そうなんですね!7ヶ月でおすわりのチェック?みたいなのがありました😭
模倣の時期も教えていただきありがとうございます!風邪をひいたのもあってか、成長が停滞していて心配しているのですが…
もう少し気長に成長を待ってみます😭- 10月2日
ゆり
そうなんですね😮💨
失礼ですがその後の発達は問題なかったですか?😭🙏🏻
はじめてのママリ🔰
今4歳ですが言葉が遅かったくらいで特に何もないです☺️
ゆり
丁寧に教えていただきありがとうございます😭
お話聞けて少し安心しました😭🙏🏻
はじめてのママリ🔰
心配になる気持ちわかります🥲ちなみにうちは41wで産まれてるのでそのせいで発達の遅れではなかったです!
お座り以外の身体的発達の遅れはなかったです!参考になれば🫶🏻
ゆり
なんでもすぐ心配になってしまって😭
遅れはなかったのですね😮💨
安心しました☺️
ちなみに言葉はどのくらいからでしたか?🙏
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月検診のときで単語7.8個ぐらいで、2歳4ヶ月頃2語文、2歳8ヶ月頃に3語文、3歳で文章になってきたかな?くらいでした👦🏻うちは男の子なのでより遅かったのかもしれません💦
ゆり
上の子が1歳半検診で単語が同じく7.8個ぐらいで、2歳で2語文、2歳ちょっとで3語文まで来たのですが、なかなかしっかりとした会話はまだできず…。
こちらも心配してました😭
周りは今日何食べるー?
うどんがいいなーなどしっかり受け答えしてる子が多いので焦ってしまってます😱
はじめてのママリ🔰
うちはうどんがいいな〜などの人間っぽい返答(?)になったのは3歳すぎてからです🤣ほんと個体差ありますよね!私も心配すぎて色々調べましたが、こちらの言ってることを理解してる様子ならとりあえずは大丈夫だと思います✊🏻
ゆり
丁寧に教えていただきありがとうございます😭
こちらの言うことは理解出来ているので、もう少し気長に待ってみようと思います😌
ありがとうございました😭