※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

幼稚園で働いている妊娠中の女性が、林檎病の影響について質問しています。感染の危険性を知りたいとのことです。

幼稚園で働いています。
林檎病の影響はどのくらいありますか?
批判や私を責めるコメントは今回は不要です。

私の園は法定伝染病などの報告をわりときっちり保護者に求めているのですが、今日、クラスの子の保護者から「実は兄が先週林檎病って診断されたんです〜」という事後報告を受けました。

お昼ご飯の後ぐらいに、その子(林檎病になった子の弟)の手足に赤い斑点があることに気づき、あと30分でお迎えだから、お母さん来たら言ってみよう〜と過ごしていました。

そこで、林檎病の報告を受け、、、

今日はその子(林檎病になった子の弟)を抱っこしたり、隣でご飯を食べたりしてしまいました。

現在妊娠25wですが、どの程度危険がありますか?

最初にも書きましたが、「幼稚園で働いている以上、伝染病と隣り合わせなのは承知の上じゃないんですか?」「お預かりしている園児を汚いもののように扱わない方がいいと思います」など、質問の趣旨と違うお返事・お叱りなどは今回は不要です。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、どの程度危険がありますか?という質問には答えられないのですが、妊娠中にリンゴ病の甥っ子とガッツリ触れ合った事がありました💦私自身何の症状もなかったですし、産院で一応伝えましたが様子見でした。そのまま何事もなく出産しましたよ☺️
あまり参考にならなかったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ママリさんが甥っ子さんと触れ合ったのは、妊娠何週ごろのことでしたか?

    調べても20週未満の妊婦が〜、、という事例は見かけますが、20週を過ぎた事例が出て来ず、、

    私も今のところ何も症状がないので、大丈夫と信じたいです汗汗

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か妊娠後期だったんじゃないかと思います💦うろ覚えですみません😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 5月9日