※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーたん
お仕事

シングルマザーのみなさんお子さんが小学生になったら夏休みなどの長期…

シングルマザーのみなさん

お子さんが小学生になったら
夏休みなどの長期休みがあると思いますが、
預け先どのように考えていらっしゃいますか?🥲

まだすうねんごなのですがあ、どうしようか不安で。

学童?(3年生までなのでそれ以降はどうしよう?) 
祖父母も現役なので頼れず🥲
ファミサポも田舎なので登録数が少なく頼れません

完全在宅が可能なお仕事ってあるのでしょうか?

シングルマザー
シングル
片親
一人親

コメント

はじめてのママリ🔰

4月からシングル、小3、小1の子がいます。
小3の子が2年の夏から別居で私は仕事に行っていたので冬休み、春休みもありましたが、一人でいれる!とのことで一人でお留守番してます☺️
小1の子は学童にいっています!
意外と3年にもなると友達と遊ぶほうが楽しかったりなので行きたがりません😅

まだ先なら様子見ながらで全然大丈夫だと思います🌼

  • べーたん

    べーたん

    コメントありがとうございます☺
    小学三年生そんなにしっかりしてるんですね!
    どうしても留守番に不安で(笑)

    学童になりますよね、、、🥲

    まだ先のことなのに考え出したら焦ってしまいます💦
    お話お聞きすることができて参考になります!
    ありがとうございます☺

    • 2時間前
ダッフィー

来年上の子が小学生になります。
実家か学童どちらかかなぁとは思ってるのですが、会社にも託児があって、長期休みとか小学生も預けられるので、実家も学童もダメなら職場の託児に預けようかなと思ってます☺️

  • べーたん

    べーたん

    会社に託児があると送迎も楽ですね✨️
    そんな会社が羨ましいです☺
    託児付きの求人がないか探してみます!!

    まだ先のことなのにシングルになったばかりで焦ってしまいます。
    参考になるコメントありがとうございます!

    そして上のお子さん、進級わくわくしますね☺
    私も我が子のランドセル姿たのしみです☺

    • 2時間前
  • ダッフィー

    ダッフィー

    私病院に勤めてるんですけど、病院て割と託児ある所多いので、おすすめです🥰笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

小4がいるシングルです🙂
3年生まではフルで学童に通ってました。
今年からは夏休みなどの月だけ、学童です。うちは小学校の学童ですが私立保育園で放課後保育やってるところは夏休みなどは朝から預かりやってます!
そこそこ田舎ですが民間学童が増えてます🙂