※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
妊娠・出産

2人目出産中に義母の手伝いが嫌で、これが普通の感情かどうか悩んでいます。夫は家事育児ができ、義母の訪問は不必要と感じていますが、どう伝えれば良いか教えてください。

2人目出産で入院してる期間、
義母が家の手伝いに来るのが嫌なんですけど
普通の感情でしょうか?私の心が狭いですか?

・夫は家事も育児もできる
・上の子は平日保育園
・夫は仕事を在宅にして送り迎えできる

・義母は来るのに電車で2時間はかかる
・我が家の車を運転できないから
 送り迎えやスーパーへ買い出しには行けない
 (運転できても送り迎えはさせませんが)
・上の子保育園、夫仕事なので日中は暇

おそらく昔の感覚で
「男の人は家事育児できないから手伝いが必要」
というのがあるのと、
仕事してなくて暇なので
単純に息子と孫に会いたいのがあるんだと思います。

私からしたら正直不必要ですし、
たしかに1人で子供見るの大変ですけど
私はいつもそれやってるけど…て思います。
けど悪い人ではないので
何がそんなに嫌なのかと言われると難しい…
でも来てほしくない…

この感情普通ですか?
夫になんて伝えたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママ🔰

産後のナイーブな時に他人が家に来るのが嫌なのでめちゃくちゃわかります😂
嫌じゃないけど、気を遣うんですよね。それぞれ家事や育児のやり方も違うし、ましてや義母にはやめてと思っても言えないですしね💦
私なら義母が嫌だとかそういうのではないけど気を遣うのが嫌だ、これからも良い関係でいたいから産後の手伝いは不要と伝えるかな〜と思います!

  • ままり🌻

    ままり🌻

    産後は多分いないんですが、
    (私の実家が近いので実母が呼べば来てくれます)
    入院中、私が不在の間に
    手伝いに来るそうです😣

    • 6時間前
はじめてままり‪んご🌱‬

うちもわりと旦那はできますが手伝いに来てもらいました!
大変なのは旦那さんだと思うので旦那さんと話し合うべきかなぁと🥹
うちはママがいい〜と夜泣きが大変だったと言ってました🥹
旦那さんが同じ期間ワンオペ経験あるのであれば何も問題ないと思います☺️

  • ままり🌻

    ままり🌻

    たしかに旦那が大変とは思いますが、
    息子はその場にいない人に執着しないので
    多分そこまで苦労しないと思います。。
    私だって命懸けで子供産んで、
    早速2人目育児始まってるのに
    プチご褒美旅行的な感覚で、
    楽しみに来られるのが嫌って思ってしまいます😭

    • 6時間前
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    嫉妬的な感じですかね🥹
    うちは申し訳ない感じだったので人それぞれですね🥹
    旦那さんのメンタルが大丈夫であれば全然問題ないと思いますよ☺️

    • 5時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    今メンタルも不安定で、
    上の子が可愛くて可愛くて仕方なくて
    でも入院中会わないと決めてるので
    嫉妬的な要素はあると思います😮‍💨
    あとはシンプルに何しに来んの?て気持ち…
    夫にやんわりと言ってみます😣

    • 5時間前
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    会われないんですね!
    私は上の子会いたすぎて来てもらいました🥹
    旦那にできるだけ自分のことは自分でやるんだよ!と言い聞かせてたんですが、やはり可愛い息子の為に義母が全部やってあげてたらしいです😂

    • 5時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    私も会いたいですけど、帰る時やその後が大変になりそうなので🥲
    義母は料理も得意じゃないですし、うちの家の勝手もわからないので、どこまで戦力になるのかも不明です🤣洗濯も乾燥までしてくれるし、掃除されるのも嫌です🤣

    • 5時間前
ママリ

・日中(旦那さんが一応在宅しているとはいえ)、家の中の目の届かないところに人がいるのはいやだ。

・退院してこどもが2人になったら、手分けして1人ずつお世話をするケースは日常的に出てくる。
その予行練習のために、父と子の2人で生活が回る状態にしておいてほしいから、義母なしで生活してほしい。

とかですかね!
私も入院中に義母きたら嫌です!

  • ままり🌻

    ままり🌻

    「目の届かないところに人がいるのは嫌」というのは言ってもいいですかね!?私の母は家も近くてよくご飯作りに来てくれるので、言いづらさもあり🥲

    義母きたら嫌ですよね?共感いただけてよかったです🥲🫶

    • 5時間前
ママリ

気持ちわかります!私もすごい嫌です😂

私の場合は目の届かないところで義母が自分の家を我が物顔で使うと思うとゾッとします💦
キッチンとかとくに…
勝手に買ってきた食材を冷蔵庫に入れられたり、コンロとか調理器具使って料理されたりするのも想像しただけですっごい嫌です。
帰った時に微妙にいろんなものの位置が変わって置いてあったりするのも嫌だと思います。

お風呂も布団も絶対使って欲しくないし、なんなら私は義母嫌いなので少し遊びにきた時にトイレすら使われるの嫌です🤣

理由は自分のテリトリーを乗っ取られている気分というか…妻としての私のポジションに一時的にでも居座って夫と子供どもの世話を代わりにしていることに対して抵抗感があるんだと思います🤔💦

嫁がいないところで一度家を好きに使わせると、今後ずっと勝手知ったる感出されそうなのも嫌です。
家主は夫と自分と子どもなので、義母はいついかなる時もお客さんという立場をわきまえていてほしいと思います。

なのでどうしても来るのであれば、義母が自分の家で作ってきた惣菜を持ってきて家で食べるだけとかならギリありです…!
ただ、そうなると本当に来る意味ないですよね🤣🤣

なんか色々書きましたが、要は来る意味ないから来なくていいわ!ってことなんだと思います😂