※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

身内の死をきっかけに、急に連絡途絶えたママ友がいます。半年くらいた…

身内の死をきっかけに、急に連絡途絶えたママ友がいます。半年くらいたちます。その方は適応障害持ってます。また連絡取れる時が、くるでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはその人にしかわからないので待つしか無いですね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛くても連絡を取れるひと、取れない人ってわかれるもんなんですかね、、

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

適応障害不安障害です。
適応障害の方は原因がはっきりしているそうです。
私は職場がきっかけの為
職場の方から連絡があると動悸や手の震えから返事ができません。
落ち着いたら、あの時体調が思わしくなく返信できずすみませんと送ろうと思います。

ただ心配をしてくれている友人のメッセージには返事することはできました。今会うことはできないですが。会って現状を具体的に話すことになると少し憂鬱な気持ちになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    仕事、、お辛いですね。
    私は死亡連絡きた時一緒にいてそれから1回ご飯いき、連絡なくなりました。私がなんかしたとかじゃなければいいですが。
    連絡とってる方もいると聞いたので不安になりました。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    憶測でしかないのですが、私は職場の方と同じ車種や色の車を見ると職場を思い出して動悸や不安感があります。
    ママリ🔰さんが偶然にもその訃報の連絡が来た時に一緒にいたとのこと。その強いショックを受けた時のことを思い出されてしまうのですかね。
    何かしたとかではないと思います。ただ思い出される物からは離れたくなる時期があるようです。
    でも鬱病にはなっていないのであれば適応障害は時間が経てば治るそうなのでまた会えると思います。

    • 8時間前