
家の外壁にチョークで「しね」と書かれていました。おそらく近所の子ど…
家の外壁にチョークで「しね」と書かれていました。
おそらく近所の子ども(我が子と同学年の小学生)なのですが、証拠はありません。
我が子がその子に蹴られそうになったとか、小さいトラブルは聞いています。
一応落書きは写真に撮りましたが、今後どうするか悩んでいます。
その子の親に相談という形で尋ねてみる、学校の先生に報告する、一旦様子見する、のどれかかなぁと思っているのですが、どう思われますか?
ちなみにその子の親とは特に仲良くしているわけではなく、会ったら挨拶する程度です。
子ども同士は以前はよく遊んでいました。
- ママリ

ママリン
学校に相談がいいと思います!
誰か間に入る方が新たなトラブルにならないかなと。

2児ママ
ほんとにしたかどうか分からないので
落書きのことは言わずに、先生に小さなトラブルの事を報告でいいのかなぁと思います💦

ちぃ
防犯カメラを設置して確実な証拠を取ります!
まだ誰にも言わずに相手を泳がせます。

✨✨
証拠がないなら一旦、様子見します💦

はじめてのママリ
私なら防犯カメラ設置します!
確実に証拠を残します
それから全て言いますかね

はじめてのママリン🔰
証拠はあった方がいいと思います💦
私ならですが、学校の先生におそらくあの子だと思うけど、こういうことがあって、、、と子ども全体に注意という意味で相談するか、もしくは証拠が取れるまで様子見します🤔
証拠ないのにその子、親に言ってもトラブルが大きくなってしまって投稿主さんが大変かなと思いました😢

はじめてのママリ🔰
警察に報告で良いのではないでしょうか?
ご近所の小学生がやったと言う証拠がないなら、他の人のイタズラの可能性もあるのかなと思うので🤔

nn62yy
確実に誰がやった、の証拠がないなら、警察ですかね。
器物損壊です。
パトロール強化してくれると思いますよ。
落書きの件ではなく、蹴られそうになったなどの小さなトラブルは、学校に相談、ではないでしょうか。
相手の親に直接、はトラブルの要因になるのでやめたほうがよいです。

ママリ
皆様回答ありがとうございます!
防犯カメラの設置を夫と検討したいと思います。直接相手の親と接触するのはやめて、先生には小さなトラブルを話して今後注意してもらうようにします。
本当に参考になりました!
身バレ防止のため、しばらくしたら質問削除させていただきます🙇♀️
コメント