
大人の夕食が遅い場合、お子さんの夕食はどうしていますか。現在の状況を教えてください。
大人の夕食が遅い方。お子さんの夕食はどうしてますか?
現在は以下のようなかんじなのですが、夕食を一人で食べさせるのは良くないですよね。。アドバイスいただけると有難いです🙏皆さんこんなかんじですか?
17:00頃 帰宅(保育園から)
17:30頃 娘夕食(作り置き)
私は見守りながら家事
娘は手口ぐちゃぐちゃになります😶
18:40頃 帰宅した夫にお風呂に入れてもらう
19:30頃 大人夕食(娘は食卓の椅子に座らせて汚れないせんべいなどを食べさせる)
20:15頃 歯磨きなどして寝かしつけ
- tmm🔰(2歳1ヶ月)

m🍏
ずっと子どもだけで食べさせてます😳
その間に洗い物とかできるし、その方が食べるので楽です😂
私も旦那もお腹空いた人からご飯食べるっていう家庭で育ってるっぽいので、なんの違和感もありません🫶🏻

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちはご飯はその時にいる人みんなでという考えなので、tmmさんのスケジュールに当てはめると
17時30分 子供たちと私が先に夕飯
18時40分 食後から旦那さんにお風呂に入れてもらってる間に家事
19時30分頃 旦那さんがご飯を食べてる間にお茶を飲んだりして家族の時間
20時15分 歯磨き等して就寝
と言った感じでしょうか?
コメント