※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳半(男)ですが、形と数字(数は口にだして数えられるが、数字の読み…

3歳半(男)ですが、形と数字(数は口にだして数えられるが、数字の読みが形と一致しない)がウロなところがあります。
物や食べ物の名前、または電車や車では車種まで言えます。会話のキャッチボールも問題ないかなと思います。

精神年齢が月齢に比べて幼いなと思うこともあり、
療育など相談してもいいのかなぁと悩みます…

お子様の3歳半での理解度はどれくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おなじく3歳半男の子です!
数字はほんと最近、1から9?10?までわかる(読める)ようになりました。平仮名は自分の名前くらいは読めるかな?くらいで、まだまだです。車の車種は言えませんが、スーパーの名前は詳しいです(笑)
好きなこと得意なことの違いはあると思いますが、3歳半そんなものかなと思ってます、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お名前理解してるのすごい!
    スーパーの名前に詳しいってかわいいですね〜😌
    好きなこと得意なことで違いがでますかね…
    ひらがなをご家庭で教えたりしていますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひらがなは、あいうえおの表は一応壁に貼っています。自分と父母の下の名前は指差すことができますが、場所や絵で覚えてる可能性も大です。
    あとは本屋さんで売ってる3歳向けの平仮名のワークとかもありますが、あまり興味は持ってないです😅

    • 1時間前
あき

精神年齢が月齢に比べて幼いと思うときってどんなときですか??

我が子も3歳ですが、色や数字など言ってることと一致してません🤣
10まで数えるもまだ。

形も一致してるの丸しかないんじゃないかな?笑
三角どれ?と聞くと指差せるけど、この形なに?と聞くと「まる~」って答えます😂

電車、車の車種、一致してません🤣
基本スポーツカー見たらポルシェかマセラティって言うてます🤣

会話のキャッチボールはできます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとございます!

    幼稚園に通っていますが、自分の興味のないことだと集中できないし、また気が散りやすく落ち着きがないところが月齢より幼いと思う点です…
    同じクラスでもしっかり座って先生のお話を聞いている子もいる中で目立ちます…🥲
    また幼稚園でも指導して貰えるとは思いますが、自分の好きなことしかチョイスしない感じがあり、これからは広くほかにも目を向けて欲しいと思い質問させていただきました!😩

    • 1時間前