※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子と3歳1ヶ月〜3歳3ヶ月の子て、2歳児クラスだと言動の差はあ…

2歳4ヶ月の子と
3歳1ヶ月〜3歳3ヶ月の子て、2歳児クラスだと言動の差はあるものですか?

うちの幼稚園の2歳クラスの担任が、
3歳になった子達ばかり相手してるのかな?と言う感じで、手がかかる2歳4ヶ月のうちの子は副担任が見てるのかなと言う感じです

引き渡しの時も自分から聞かないとあまり教えてくれず、
おまけに我が子は内気で人見知りなのでガツガツもいかず、
何ができていて何が出来ないとかあまり教えてくれないので少しモヤモヤします
連絡帳はありません
これまで何回か持ち物確認で電話しがてら様子をきくのですが、
連絡アプリで活動の様子を載せてくれてます
それには一応皆んなと混じって参加はしてるのかな?と言う感じですが、
実際うちの子療育必要かどうか、やれてるからどうか聞くと
まだ月齢が小さいしこれからてとこもあるして感じで
なんか微妙な返答しか返ってこないです

副担任が朝迎えてくれたら
大きな声で歌ったりしてくれてますよとか教えてくれたり
そう言う出来たことや、トイレに座れたことなどは副担任からチラッと聞いて、え!そんな感じなんなんだと副担任の雑談から伝わってくることも多いです

まとまりなくてすみません。

あるあるなのでしょうか。
また、2歳4ヶ月と3歳過ぎの子達て言動の差はありますか?

コメント

y

言動の差は実際のところだいぶあると思います!
2歳4ヶ月だとイヤイヤ期も出でくるし3歳になるとある程度話せるようになってきますし。