
保育園に通う娘が最近、午後に泣くことが増えたことについて相談があります。急に泣く時期はあるのでしょうか。
保育士さんや、保育園に預けてる方、相談聞いてください😭
4月から保育園に通い始めて3ヶ月ちょっとになります。
もともと場所見知り、人見知りが激しめだったので6月くらいまでは送りのときは泣いたり、、違う先生だと泣いたり、、
園でも、知らない先生が入ってくると泣いたりしていたようです。
ただここ最近はようやく送りのときも自分から先生にだっこされるようになり、お迎え時も楽しそうに遊んでる様子が見られるようになりホッとしていました。
日中も、たまーに担任の先生が離れるとえーんと構って泣きすることはあれど、基本は楽しそうに過ごしてると言われてました😔
が、昨日と今日、なぜか午後やたらと泣くようになってしまったようで💦
先生が離れると基本ギャン泣き。
よく泣いてて、、とお迎えの時少し困ったように言われてしまいました😢
心配な気持ちと申し訳ない気持ちとで。
もうあまり泣いてる子もいないし、そんな泣き叫ぶ娘、先生もイライラしないかなとか、それによって娘が冷たくされてたらどうしようとか😭
考えすぎかもですが心配で💦
急に泣くようになる時期とかもあるのでしょうか?💦
- まま(1歳7ヶ月)

パルム
保育士しています。
他の子がパパやママがお迎えにきてる姿を見て自分はまだかな…と不安で泣いてしまったり低月齢だと眠いけど寝れない理由で泣いてる子はいます💦
うちの子も保育園に預けてますがお迎え時機嫌いい時と悪い時あります😅
コメント