※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小1の娘がいます。娘は人の悪口言ったり暴力をふるったりルール違反した…

小1の娘がいます。
娘は人の悪口言ったり暴力をふるったりルール違反したり相手にしつこいことは絶対にしないタイプです。
ですが真面目過ぎるが故か相手からされた嫌だったことに対して凄く苛立ちいつまでも気にして許さず根に持つタイプです。

そんな娘が1年生になって前の席の女子と仲良くなったのですが今日追いかけっこをしていてタッチされる時に強く胸を叩かれて痛かったし悲しかったと言いました。
その子は普段から言動が強い子で何度も嫌な気持ちになっていると話してくれました。

ですが正直言って私としては小1なんてそんなもんだろうしそんな小さなことをいちいち気にしていたら友達いなくなっちゃうから少しくらい我慢しなよと思ってしまいます😓
特に女子はこの先色々と苦労しますよね。
だからこそこんなちっちゃいことを気にしていたらやっていけないよ?って思うんです。

『もう〇〇ちゃんの事許したくない😭』と泣く娘に『娘はそれが嫌だったんだね。気持ちはわかるよ。ママもそんなことされたら嫌だし悲しいな。でもだからといって許さないっていうのは違うかな。誰だって間違える事はあるしちょっと嫌なことされたからって絶交してたら友達いなくなっちゃうよ。それは娘も嫌じゃない?』と話をしましたが娘は納得いかないようで『じゃあ私がこのままずっとやられっぱなしで我慢していればいいの?違うよね!悪いのは〇〇ちゃんだよね!?😠』と怒っています。
話し合ってみればと言いましたが娘は嫌だと断固拒否です。

娘に何と言ってあげたらいいのか分からないのですがどなたかアドバイスいただけないでしょうか😭

コメント

☺︎

とりあえず、どうすれば許す事ができるかを聞きますかね。