
コメント

M・W
基本的に曜日固定シフトで働いていますが、次のシフト作成前に各々予定に合わせて希望休を申請しています。面接時に「自分や子どもの定期検診や行事でお休みを頂くことがあります。」と伝えればよいかと。
M・W
基本的に曜日固定シフトで働いていますが、次のシフト作成前に各々予定に合わせて希望休を申請しています。面接時に「自分や子どもの定期検診や行事でお休みを頂くことがあります。」と伝えればよいかと。
「面接」に関する質問
パートの面接…失敗しちゃったかも💦 保育園パートの面接に行ってきました! 求人票では9時〜になっていて私も9時からのつもりだったのですが、実際は8時からきて欲しいみたいな感じでした💦 え?8時!?とテンパってしまい…
パートの求人に応募して、面接日も決定したのですが「土日祝、遅番勤務可能な方」と言う文を見逃していました😭 不可なので明日電話して面接を取り止めても大丈夫でしょうか😭?(面接は来週です) 自分の都合良く、 「週2…
求人に「車通勤相談可、駐車場あり」とあったので面接応募したのですが、面接日を決めたりする中で車通勤について聞いてみたところ、「車通勤は可だが、パーキングは自分で停めてください」との返答でした。 こういうのは…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!シフトがあれば言いやすいんですが受ける会社が全て日祝休みなのでなんで何と伝えたらいいのか…。子供の用事で平日欠勤する事もあるってかなりマイナスですよね🙄🙄
M・W
そうなんですね💦
それは心苦しいですが、日程が決まっているものは仕方がないですよね🥲
お互い様って感じだといいですね💨