※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が同級生に暴力を受けており、対処法を相談したいです。息子はおとなしく、強く言えないため心配しています。どうすれば良いでしょうか。

小1の息子が、毎日違うクラスの同級生に一方的に殴られたり蹴ったりされているようです。
今日泣きながら教えてくれました。
その子は同じ保育園出身なのですが、保育園のときから乱暴な子でした。
小学校になってクラスは離れたのですが、廊下などで会うたびに一方的に笑いながら殴ったりしてくるそうです。
そのせいで青あざがいっぱいできてるんだと教えてくれましたが。確かに少し前に、やけに青あざが多いなぁと思っていました。


息子はひ弱で、どちらかというとおとなしく、大きな声を出したり声を荒げたりしません。嫌なことをされてもやめてと言えない、言い返せないタイプです。

息子には、とりあえず自分でその子にやめて!先生に言うよ!と強く言いなさいと伝え、それでもやめなかったら先生に言い、それでもやめなかったらママが先生に言ってあげるから必ず教えてと言いました。

どのように対処すればよろしいでしょうか?皆様ならどうされますか?

何もしてないのに殴ってくる子にもめちゃくちゃ腹が立ちます。息子のような言い返してこないやり返してこないような子を狙ってやってるんだと思うと余計に腹が立って相手の親に言ってやりたい気持ちです。
でもやめてと言えない息子にも苛立ちます。。この弱さじゃこの先いじめられないか心配です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

これから、家庭訪問とかないですか??
先生に、伝えていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知り合いの子が、それで不登校になってしまったので…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    先生に伝えてみます。

    • 5時間前
まま(30)

連絡帳にこどもからこうゆうふうに聞いています。
少し先生の方からも気にして見ていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

ってとりあえず一言伝えるかもしれないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例文までありがとうございます。連絡帳にかいてみます。。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

え?それってもう注意の範囲を越して、犯罪ですよ!暴行!証拠残して警察通報しましょ!許せません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身になっていただきありがとうございます。泣けてきました
    青あざが本当に殴られてできたかわからないのですが証拠として撮っていいのですかね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1ならされた事親にしっかり伝える事多分できますよね?
    本当にそいつにされたのか録音もして記録残しておきましょう。
    そういうワガママな暴力な人は一旦警察とか行かないと分からないですよ。
    先生ってイジメであまり役に立たないイメージです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もありがとうございます。
    録音とは、息子と私の会話を録音しておくのでいいのでしょうか?
    そうなのですね。入学して早々にこんなことになってすごく不安です。。
    年配の女性の先生なのですがどう対処してくれるか不安です。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

それは先ず担任に相談して良いと思います。
そこで事実確認してからかなぁと…。
お子さんの話と、実際に行われてることに相違がないか確認してみないとですしね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。。息子は自分でその子にまず伝えると言ってましたが、もう先生に言っていいですかね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言って良いと思います。
    先生には本人が自分で解決しようとしているが、気にかけてもらえると有難いとかで😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私ならすぐ先生に言います!
一応アザの写真も撮っておきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。。
    息子はまず自分で伝えると言ってるのですがもう私から先生に伝えていいのですかね💦あとアザがコケてできたアザもあると思うので、それもとっていいのか悩みます💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で言えない可能性もあるので、私ならすぐ先生に伝えます!
    いきなりイジメられてます!って高圧的に出るより「息子がこう言ってて〜アザも確かにあって〜様子見ててほしいです」っていうので伝えます!
    どこ殴られたか聞いてそこにあるアザは写真撮ってた方がいいです!
    膝とかなら、転けた可能性もありますが念の為に撮っときます!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もありがとうございます。連絡帳に書きました。アドバイスいただいた通りアザも確かにあってとも書きました✨あと息子も殴られる理由がわからないようで、事実確認をお願いしたいと記入したのですが、良かったでしょうか💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

アザの写真、何日にアザを作ってきたかとか全て記録しましょう!そんな奴の為に不登校になるなんて嫌ですよね!
私なら徹底して排除します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。怒っていただいてこちらが泣けてきます。。
    あざの記録、なるほどです!よく観察してみます!

    • 4時間前
るる

子供の話なので、まずは話半分で聞きます。担任に子供の言ってることを伝えて事実確認してもらいます!!
その結果次第で問題があればまずは学校で対応してもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。。連絡帳に、事実確認お願いしますと書きました。

    • 4時間前