
中学生がちょっとした怪我(顔に切り傷)で学校に電話するのって普通です…
中学生がちょっとした怪我(顔に切り傷)で学校に電話するのって普通ですか?
ママ友なんですが、上の子が中学生になったばかりです
去年あたりからとにかく上の子中心な感じで、下の子(息子の友達)をないがしろにしている様に感じてます
下の子は昔からよく怪我をするのですが、特に事情を聞くというような事をしていなかったので、中学生のちょっとした怪我で学校に電話する事に驚きました
別のママ友の子が下の子と同じクラスで八つ当たりみたいなのをすごくされていて、相談もされました
その時に下の子はパパとママは自分はいらないんだよ。お兄ちゃんだけいればいいんだよ。とよく漏らしているみたいな
元々は上の子も下の子も同じくらい可愛がってたイメージですが、高学年になったあたりからランチしていても上の子の話が増えたな〜と思っていましたが、去年は卒業生な事もあってか、ほぼ上の子の話しかしてないな〜と感じてました
話も下の子は?と聞いてやっと話す感じですが、あの子は適当だから大丈夫!みたいな感じです
上の子に構いすぎじゃない?って思うのと、別のママ友に相談された事もあり、本当どうしちゃったの?と心配になってきました
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ママリ
中学生の息子がいます。
ちょっとした怪我で学校には連絡しないですね💦
滅多なこと(例えば入院が必要な大怪我とか、イジメに発展するような事案)がなければしないです😳
どんどん体つきも声も変わってくるし、なんか変な過保護スイッチ入っちゃったんですかね😰
下の弟くんの心情を思うと胸がぎゅっとなります…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
やっぱりそのくらいじゃ電話しないですよね?
本人からも着替えてる時でわならないけど、誰かのジャージが打つかったような気がする
それでイテッと思ったら友達に血が出てるよって言われた
みたいな事なのでいじめとかでも何でもなさそうです
連絡しないでって言ってるのに、夫婦で大変だー!ってなり、電話したみたいです
本当変な過保護スイッチが入っちゃった感じです
上の子が部活してる時は下の子は予定なくてもゲーム禁止
下の子はお友達を呼んじゃダメ(庭も不可)
みたいなルールもできたみたいで…
下の子が心配ですよね…