※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ学年でいうと4月生まれのうちの息子は2歳なりたて3月生まれさんは1…

同じ学年でいうと
4月生まれのうちの息子は2歳なりたて
3月生まれさんは1歳2カ月くらい

支援センターで3月生まれさんお見かけしたけど
お母さんの指示で ぎゅーしたり ばいばいしたり
なでなでしたり  発語も出てきてるのかなぁ
愛らしい感じ。


もちろん息子もできます…😆 指示も通りはするけど
発語は少ないし二語文ようやく話せるけど
会話には程遠く、ほとんど喃語。

1年くらい時間の差があるに
全然それを感じないし
むしろ、先生に動きがすごいから大変でしょうって言われてそのお母さんにも言われて…

発達障害だからかなあ……
2歳になった子って先生とやりとりしたりなんかイメージしてた感じと違う…

比べちゃいけないけど
落ち込みます

コメント

nakigank^^

2歳で発達障害認定されてるんですか?!
早いですね。💦

うちの子2歳1ヶ月で2語文出てませんでしたけどね。😂

長男の時に長男が2歳2ヶ月で、出会った子が1歳9ヶ月の男の子。
何歳ですか??
もうすぐ2歳です。って親とやりとりしてたら、その子供がもうすぐ2歳✌️って言った時はビビりました。
その後も会話が3歳児並みで発音もしっかりして、お父さんの職業が医者でお母さんも看護師。。
DNAか、、、(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害疑いです😵

    早い子早いですよね! 
    息子が1歳前半のときより言葉の理解もあり順調そうで羨ましく感じてしまいました。

    1歳後半くらいの子だと発語の差がはっきりしてより比べて落ち込んでます😥

    あまり比べてはいけないですよね

    • 39分前