※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が保育園で前頭部に怪我をしました。報告がなかったため、保育園にどう聞くべきか悩んでいます。また、怪我が脳に影響する可能性についても心配しています。

3歳になったばかりの息子がいます。
保育園では2歳のクラスです。
今日保育園から帰ってきたら前髪の生え際あたりのおでこの真ん中に大きな怪我(瘡蓋)がありました。

①先生から報告がなかったので誰も見ていなかったのか気になります。
保育園にはどのように聞くのが良いでしょうか?
怒りたいわけではないので...

②怪我の場所的に前頭葉の損傷が心配です。
本人は車のおもちゃで叩かれたと言っているのですが、その程度でも脳に影響が出ることもありますか?

宜しくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

当日で瘡蓋になるかな?とちょっと疑問ではありますが、

①帰宅したら生え際のあたりに怪我をしていました。保育園でなにかありましたか?
などと確認するといいと思います。

②どれくらいの怪我かにもよりますが、脳はさすがに大丈夫だと思います。

麦茶

連絡帳に、

『昨日帰宅後おでこに怪我がありました。登園時はなく、子供に聞いたところ園で友達におもちゃで叩かれたと言っていました。お迎え時、先生からの連絡はありませんでしたが、事情を知っている先生がいらっしゃいましたら、状況をお聞きしたいです。怪我の状態を見て、病院の受診も考えていますが、受診時はどうしたらいいでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。』

と、私なら書きます💦
脳は大丈夫かとは思いますが、
心配ですよね😟💦

お大事にしてください🙏💭