
東京の物価について、特に高いものと安いものを教えてください。駐車場代や土地は高いですが、スーパーやガソリンは安いと感じています。
東京は物価が高い?ですか??
東京に住んでいます。
土地はもちろん高いです。
どこかに車で出かけると駐車場代がかかることも多いです。
でも、スーパーは、、田舎とそんなに変わらない、むしろ東京の方が安いなと思うことがほとんどです。よくキャンプや旅行で田舎に行くとスーパーに寄ります。
ガソリンも東京の方が安いことが多いです。
先日新潟に行ったので期待しましたがお米も値段は変わらず、、。
これは!!田舎は安いよ!これは!!東京高いよ!!というものがあったら教えてください!
- ちちぷぷ(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
家賃は田舎が断然安いですね。
ガソリンはむしろめちゃくちゃ高いです。
東京はランチ代とか豪華なのにリーズナブルですよね👍️

ママリン
東京は飲食店の価格帯が高めな気がします。
少し前まで地方に住んでて、ママ友とのランチも高くても2千円超えなかったんですが、首都圏に戻ってからは3千円近くかかるようになったので、やっぱりちょっと高いな〜と思ってます💦
本当におっしゃる通りスーパーは地方も都内もさほど変わらないですよね!
ただ、地方スーパーの地産地消の野菜とかは安くてよく買ってました!
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
たしかに、飲食店も家賃込みになってしまいますものね、、
ママ友とのランチに3000円!高いですねー!1000円くらいで食べたいのに!笑!地産地消好きです!地方行くと必ず寄ります😁値段はこちらとあまり変わらない気もしますが、絶対に新鮮なので美味しいですよね🥰- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
東京は家賃や駐車場代は高いと思いますが、スーパーのお肉は安いかなと!
転勤族で東北に住んでいますが、ガス代がとにかく高いです💦
冬は3倍くらい違います😭
野菜やお米は産直だと安いですが、引越して来た時高いなぁと感じました!- 5月9日
-
ちちぷぷ
そうですよねぇ。地方には地方の大変な部分があると思います。なので、よく言う東京は物価が高い、、と言われる理由は何かなぁ?とよく考えてしまうんですよね。
- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
東京で高いのは土地代だけかな…と最近思います💦(実家は東京です。)
車も必要ないので(家庭によりますが)維持費もかかりませんし、医療費も給食費も無料ですし…😅- 5月9日
-
ちちぷぷ
土地も選べば売れるんですよね。。決して大きな家には住めないというのがちょー難点ですが。
たしかに医療費給食費無料です。3人目の保育料もかかってないです。学童も公立5000円。。
同じように思っているのは私だけではなかったんだなと思えて嬉しいです!
よくママリでも東京に住んでる人は話は別!みたいに見ますので。土地以外は大して変わらないのでは?と思ってました笑- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
こちらは学童1万円くらいしますし、光熱費も倍以上、時給は1000円以下…。
全然別とは思いません💦
むしろ東北に引越してからの出費の方が多いくらいです😂- 5月9日
-
ちちぷぷ
学童も意外と地域差ありますよね。二人目は半額だったと思います。
ソーラーも東京独自のすごい補助金おりたのでつけたら日々の電気代ほぼかからなくなりました笑。
やっぱりそうですよね。スーパーだけでも、、ここ安い!っていうところにたまーーにしか会えないので、、- 5月9日
ちちぷぷ
家賃はもちろんですよねー!!
そうなんですね!そういえば地方のお蕎麦屋さんとかは美味しくて盛り盛りで安いなぁと思ったことを思い出しました!
ちちぷぷ
ありがとうございます😊