
幼稚園で挨拶を無視するママ2人について、関わる必要はないでしょうか。
話したことがないのに露骨に避けてくる幼稚園のママ2人が居るのですが、こういう人とは関わる必要無いですよね🤣?
幼稚園では知らない人でもすれ違う人には挨拶しています!
いつも遠くからじーっと見られてるんですが、目を合わせないようにされて挨拶もスルーされるので私の何かが気に入らないんだと思います!
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
関わる必要ないと思います!
話したことないのに避けられる理由としてあり得るのが、子供が幼稚園でいじわるされたとか揉めたとかで、幼稚園から加害者ママには伝わってないけど被害者子供が家で親に言ってることがあるようで…
知らないから謝罪もなく、ママ友はそれで一人印象悪いママ(親子?)がいると言ってました💦
ちなみにその加害者ママと私は普通に話すので、被害者ママからその話されたときめっちゃ気まずかったです笑

もも★56
そのママさんたち、感じ悪いですよね、、
うちにもいます。私の事苦手なんだろうなーというママさん。
前は打ち解けようとこちらから話しかけたりしたんですが、反応薄かったり嫌そうにされたので、それ以降は挨拶以外はしないです。
なんか無理に頑張っても虚しいだけなので。
他の方も言うように子供同士のトラブルか単純に向こうが仲良くなりたくないと思ってるんだろうと思います。。
気が合う人とだけ話してたらいいですよ!ほっときましょ!
-
はじめてのママリ🔰
昨日も帰り一緒になったんですが子供達が仲良くお話ししてる間世間話もふりませんでした。笑
なにしても嫌われるだけだと思うので🤣
昔からキツめの女性の目の敵にされやすくて、多分今回もそうなんだと思います🙂⚡️- 5月13日
-
もも★56
そうなんですね😂子供同士が仲良いとちょっとややこしいですよね💦
普通は子供が仲良くしてくれる親とは仲良くしようと思いますけど、そんな反応だったら関わりたくないですよね😂
合う合わないありますよね。私もなんか若いママさんから嫌われてるのかなと思ってます💦向こうからしたら気を使うのかな💦- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
いくつになっても女同士は大変なんだなぁ、と思いました😂
学生みたいに深く関わる必要がないのが救いです😂- 5月14日
はじめてのママリ🔰
入園したばかりなので名前も子供がどの子かもわかってないんです💦
なので子供同士のトラブルはなさそうです😂