
新1年生のお子様がいてる(いた)ママさんに質問です。朝集団登校の集合場…
カテゴリが違ったらすいません。
新1年生のお子様がいてる(いた)ママさんに質問です。
朝集団登校の集合場所までついて行っていますか?
4月中は「できる限り集合場所まで付き添いをお願いします」となっていて、5月からは自由です。
今日までは集合場所まで付き添い→出発を見送って帰宅していて、4月の段階から他の方はお仕事の都合などもあって、付き添いしている1年生の保護者はほぼわたしだけでした。
それ以外だと上級生のママさんがたまに様子を見に来てくれています。
見守り隊、旗当番のようなものはありません。
朝は公園のそばが集合場所で上級生は早く来て公園内で遊んでいるため、1年生だけが歩道でフラフラしながら待っている。ということもよくあります。
息子は明日からはもう来なくていいよ。と言っているのですが、大人がほぼいない状態なのでこれからも付き添いした方がいいのか?でも不安感がなくなった息子の気持ちも尊重したい…とちょっと悩んでいます。
過保護だとは思いますが、たまに年配の人が近付いてきて絡んできたり車通りもあったりする場所なので見守る大人が0というのは少し不安です😅
みなさんがどうされているのかお聞きしたいです。
- しょりー(6歳)

はじめてのママリ🔰
私は集合場所に夏休みまで付き添いしてました😊
上級生が公園で遊んで集合って大丈夫なのかなって心配になります😓

マリマリ
旗当番やボランティアもいないと治安が不安ですね😓
うちは子どもが多い地域なので初日から1人で登校しています。
集団登校もなく、必ず子供は誰かいるし、ボランティアさんもいるので安心なのですが😅
ただ、そろそろ1人で行かせてもいい時期かなと思いますよ。

🐸🍎
私の校区は、ボランティアのおじいさんが、その通学コースで最後に歩いてくる班や、本当は集合時間に遅れた子どもは保護者が学校まで送ることになっていますが、子どもが1人で遅れて歩いてくることがありますが、ほぼ毎日1番後ろから、旗当番が1人立っている交差点まで歩いてくれています。
旗当番も信号機や、他の地区ですと、信号機のない横断歩道のところに1人立ってます。
それに加えて私は、子どもが割と学校から近い集合場所なんですが、集合して出発して信号を渡るのも早い方なのですが、一緒に家を出発して、信号機を渡った後のところから、学校に向かう一本道まで見守りをしています。
結構、通行禁止時間が定められている道なのですが、ルールを無視してタクシーやら、送迎の車やら、信号無視の車や大型トラックなど、本当に危険なので、特に雨の日が危ないのですが、毎日20分間くらい立って、見守りをしてます。
あえて、今年度初めにも学校から案内がありましたが、ボランティアには入っていません。見守り隊のおじいさんのように、主人の仕事の都合や、下の次男の病気とかで、毎日立てる保証も無いので💦
でも、大人の目が多ければ多いほど、警察の方も仰ってましたが、安心ですよね。
先週の大阪での下校中の小学生たちが、車に轢かれて怪我をした事件がありましたが、警察OBの方が見守りをされていて、すぐに運転手は引きずり降ろされて取り押さえられたらしいですよね。
私が見守りを毎日するようになったのは、今年に入ってからの2、3ヶ月に一回回ってくる旗当番でのことがあったからなのですが…。
実際に私も、小学3年生くらいの時に、妹の同級生の男の子が、横断歩道を渡っていて、おばさんの運転する車がブレーキが間に合わず、轢かれて怪我をしたところを見たことがあるので、事故はふとした時に起きるものだと思います…。
事件もそうだと思いますが…。
私は、比較的信号機のある場所が近いのと、朝20分くらいは時間が取れることから、毎日続けられてます。自分の為にも、これからも特に天気の悪い日は、気をつけたいと思ってます。
-
🐸🍎
旗当番は、1人だと見きれないし、警察でも1人であの信号機の交差点を見るのは難しい。
という警察の方の意見もあり、ちょうど地区のPTA役員をやっていたので、旗当番を2人に増やせないか、代表の方に相談したのですが、今年度もやはり1人のままでした。
色々事情のある保護者の方もいらっしょいますから、仕方のないことですけれどもね…。
今年度、新教頭先生や、たまたま我が子の担任の先生でしたが、生徒指導の先生も、朝交差点と、子どもたちの様子を見に来てくれました。
隣の小学校では、学校先生が立つところもあるらしいですが、先生も朝早くから遅くまで、忙しくされてますから、学校にも要望はしないです。
3、4人ほど、毎日のように保護者が付き添いされているという家庭もありますから、私も心強いです。
教頭先生がおっしゃられてましたが、みんなの意識ですよね。- 3時間前

むにゅ
うちは家の目の前が車通り多くて細い道なので着いて行ってます。
たぶん時間の許す限り低学年のうちは付き添います。

猫LOVE
私なら少し離れたところで隠れて見守りますね😅
子供のもうこなくていいよって気持ちは尊重したいので💦
コメント