
コメント

ママリ
はい!
バスもあるけど、自分は徒歩通園にするつもりで選びました💡

はじめてのママリ🔰
はい!バスの利用は考えてないので車や徒歩送迎可能なところにしました。
ママリ
はい!
バスもあるけど、自分は徒歩通園にするつもりで選びました💡
はじめてのママリ🔰
はい!バスの利用は考えてないので車や徒歩送迎可能なところにしました。
「幼稚園」に関する質問
3歳の息子。 幼稚園に通い出して、私の姉が出産で里帰りという 環境が変わりとても癇癪が多いです。 私は落ち着かせるために対応するのですが、 私の父が 「泣かんと言え!」「もういいって!」など きつい言葉を平気で…
娘がびびりで1人で滑り台に登って滑れません。 小さめのやつなら大丈夫なのですが普通のよく見る大きさの滑り台は怖くて登れないといいます... 幼稚園では同じ年少さんの子は自分で登って勢いよく滑ってきてる子ばかりな…
4歳の娘について悩んでます。 4歳でいま年中なのですが、片付けができません。 片付けてるとこ見たことあったっけ?くらいです。 片付けろと言っても、どこにしまえばいいかわかんないと言ったり、んーん!と地団駄踏ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も自転車送迎の円を選びました✨
帰り道に話をしたり、お花を摘んだり、四季を感じながら帰りたいなぁと思って😃同じ感じの理由ですか?
ママリ
いや、幼稚園教諭してた際に災害があってお迎えが壮絶だったので自分の子は必ず徒歩圏内とその時思ったこと、送迎の方が毎日先生に会えるので様子がわかりやすいって理由です☺️
はじめてのママリ🔰
幼稚園教諭されていたのですね!
確かに災害時って大変ですよね🥺
毎日先生に会って様子がわかるのも送迎のいいところですよね👍教えて頂きありがとうございます