
小学生の登校班トラブルについてうちの子の登校班についてなのですが、…
小学生の登校班トラブルについて
うちの子の登校班についてなのですが、以前から集団下校の日なのにバラバラで帰ったり住宅地の道路を左右に移動しながら帰ったりしていました。
低学年の子が後ろの車に気付かず前の子について行って危ない場面を目撃したことにより、学校に報告しました。
学校の方から全校生徒に注意喚起と、さらに登校班の子達を別で呼び出して直接注意をして頂いたようです。
先日また集団下校があり、その時の様子を子供に聞いたところ班長や上級生達の歩くスピードが早く低学年の子が「待って」と言っても聞いてくれず、また道路を左右に移動していたことに対して子供が注意をしたそうなのですが、無視をされたそうです。
「自分の言い方がへただから、聞いてくれなかったのかな…」
と落ち込んでる姿を見て、もう一度学校に報告するかどうか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

i ch
危険なので、何度でも報告して良いと思います。
ただ読んだ様子だとまた注意したところできっと改善しないと思うので、もう少し具体的な改善策ないか学校と相談してもよいかなと。
子供には「遅れても良いから走ったりせず真っ直ぐに歩くように」伝えておくと思います。
登校も集団って事ですか?
バラバラな感じなのは集団下校の時だけなんでしょうか。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
登校時も集団登校です。毎朝見えなくなるまで様子を見ていますがちゃんと集団になって歩いています。
バラバラなのは集団下校の時だけです。
注意が効いてない様子なので難しいところなんですよね…
子供には安全に帰るよう強く言います。