※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばいきんまん
ココロ・悩み

2日前に追突事故に遭い、首と腕に痺れがあります。保険会社とのやりとりに困惑しており、弁護士に相談すべきか悩んでいます。整形外科の受診が難しく、痛みで家事育児に支障が出ています。慰謝料を多くもらいたい気持ちもあり、アドバイスを求めています。

2日前に追突事故に遭いました。
100対0でこちらが0です。

赤信号で停車中、後ろからトラックに追突されました。

リアガラスは全て砕け割れ散り、乗っていた子供3人の私は
大きな外傷はありませんでしたが
私が首と腕の痺れがあったため救急搬送してもらいました。

この2日間、
向こうの保険会社とこちらの保険会社とたくさんやりとりしていますが
頭がパンクしそうです。

お聞きしたいのは

今回私の車に弁護士特約はつけていません。
ですが、弁護士に相談すべきか悩んでおります。

大きなケガはないにしても、実際痛みと痺れがつづいており、
整骨院にも通いたいと思っているのですが
整形外科が整骨院かようなら診ないと拒否されており
まだかかりつけを作ることができていません。
初日に受診したところは帰省中だったので遠方です。

痛みの場所も増えてきてはやく受診したいのに
できなくて、整骨院いかないと言えばいいのかもしれないですが
医者の同意がなければ保険が出ないと相手の保険会社に言われたので自費では懸念しています。

正直痛みで家事育児に支障もあり、でもやらなければならないから痛みを我慢するしかなくて
そんなかんじなら、少しでも慰謝料多くもらいたいという気持ちが強くあります。

しかし、特約つけていないので
どうしたもんかと悩んでおります。
無料相談もなんだか怖い気持ちと、弁護士に支払う金額考えたら結局同じなのではと考えたりするとわからなくて。

助言いただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

旦那さんの保険の方でも弁護士特約つけてませんか?

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    旦那の保険というのは今回事故した車とは別の車に、ということでしょうか?

    今回事故した車は旦那名義の旦那が加入している任意保険です。🙇‍♂️

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫婦でどちらか1人でも弁護士特約つけてたら適用されるんですが、2人ともかけてないなら保険会社頼るしかないですね💦
    保険診療の関係もあり整形外科と接骨院の両方の利用は弁護士に頼んでも無理ですね💦
    今のところは整形外科のリハビリ利用していくしかないと思います🥲

    • 5月8日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど、この件に関しては弁護士挟んでも無理な案件なんですね。
    大人しく整形外科のみにお世話になる方がいいんですね。

    • 5月8日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    こんな時間にすみません!
    弁護士特約、2台目の車につけてました!
    それを使用することできますよね!?

    • 5月11日
ママリ

接骨院で働いています!
そういう整形外科の先生よくいます🥺
けどどこに通うかは患者さんの自由なので本当は行くなとか治療しないとかはありえない話です💦
ただ、お医者さんには月1でもいいので診てもらった方がいいので、整形外科を変えるといいです!
相手の保険会社にも早く治したいから接骨院にも通いたい旨を伝えてください。ポイントは「早く治したい」ことを主張することです。
整形外科は待ち時間が長く通いにくく、毎日とはいかないと思います。そうすると痛みがなくなるまでに時間がかかります。保険会社は治療が長引くのを嫌がりますので、これではなかなか治らないと思うのでと言うといいです!

質問の答えではなくすいません💦

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    やはり、よくあることなんですね😂
    整形外科を他探してる状態です。
    なかなか整骨院ありきの整形受診を了解してくれる整形外科がなくて正直参ってしまっています。
    諦めようかなとも思っていました。
    早く治したいをポイントに相手の保険会社に伝えてみます!

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    行こうと思ってる接骨院に相談してみたらどうでしょうか?
    接骨院にもたくさん事故の患者さん来てると思うのでどこの整形外科ならOKしてくれるよとか教えてくれると思います!
    うちの接骨院もいい整形外科見つからなくて相談にくる方もいますよ😊

    • 5月8日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど、それは盲点でした!
    聞いてみます✨
    ありがとうございます!!

    • 5月8日
ママリ

相手の保険会社に言われたことを自分の保険会社の担当の人には伝えましたか?
結局、相手の保険会社は相手が有利になるようにしか言わないと思いますよ💦

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    こちらの保険会社にもつたえました。
    言われたことを伝えると
    まぁ同じ反応でした。
    たしかに整骨院は病院じゃないし、医者でもないので言うてることはわかるのですが、
    通うことに医者の同意がないと通えない、保険が発生しないというのは腑に落ちなくて。

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    結局は診断書が必要なんですよね…
    1度、整形に行って診断書書いてもらって整骨院は無理なんですか?

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

整形外科のリハビリでいいと思いますが…🤔

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    たしかにそうも考えたのですが、
    産後や、なにかしらの痛みが出た時に通わせてもらってる整骨院がとても施術よく、効果感じていたので早く治すために通いたいと考えています。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

解決されてある所すみません。
大変でしたね、お身体大丈夫ですか?
弁護士特約付けていて弁護士利用したことありますが、正直弁護士さんにお願いする方が相手に請求出来る金額はだいぶ変わると思います👀
なので、無料相談で金額(弁護士費用)とかも聞いてみてはいかがでしょうか🫣
私の経験上お電話でお問い合わせしただけだったら費用はかからないと思います、きっちり弁護士さんと契約書を交わしたのでそれまでは費用発生しないんじゃないかと…🙄
弁護士さん利用したら主婦休業も申請出来ましたし(仕事をどうしても休めずパートだったので仕事しつつ主婦休業の方で休業申請しました)、医療保険請求に必要な書類も全て揃えて送ってくれたり、私はむち打ちでも整形外科にずっと通ったので後遺症認定も申請してその書類等も全部教えてもらったり、やって貰えました🙋‍♀️
10:0の事故だったら弁護士さんはオススメしたいです☺️

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    弁護士特約、2台目につけていたので
    おそらく使用できますよね!
    やはり弁護士に依頼する方が主婦の手当ももらえそうですよね。
    過失がこちらにないので、
    損はしたくないし、なんせ、おかねだけではなくて
    痛みのせいで日常生活や、子どもたちとのお出かけにも影響でてるので
    しっかり貰いたいと思ってます。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使えると思います☺️!
    しっかり通院されてくださいね😭
    私行くのめんどくさくて少しサボったせいか、うつ伏せが出来なくなりました😭
    体が痛いと子供たちとの生活には支障でますよね🫠(ずっとゴロゴロも出来ないですし…)
    もし後遺症認定が通った場合とかは100万単位で慰謝料変わってくると思うので、治らなかった場合の後遺症認定申請してみることまで考えるのであれば整形外科通院の方がいいかもです🫣

    • 5月11日