※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お仕事

子供の小学校行事に参加するためには1日有給が必要ですが、親の参加は任意です。参加すべきか悩んでいます。

子供の小学校の行事が13時30分〜で参加するとなると半休では間に合わず、1日有給です💦
親はムリなら来なくても大丈夫みたいなのですが、参加しますか?
子供は1年生で、来てほしいと言っていますが、会社も休み辛いです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

行事にもよります!
今小2ですが
授業参観、保護者会は3回中1回だけ行きませんでした!

2年生になって初めての授業参観と保護者会は行きませんでした😂
学童きてる子のパパママはほとんどきてなかったです😌

yuki

半休で無理なら看護休暇を使います。 
今年度から学校の行事でも使えるようになって、うちの会社は1時間単位で取れるので。

まりも

お子さんが来てほしいと言っているなら有給とって参加します。

唐揚げ

仕事が休めるなら、休んで行ってあげたいです!!

うちは学童使っていますし、共働き世帯も多いですが、参観日の父母参加率かなり高いです😂

はじめてのママリ🔰

来てほしいっていわれるうちは行きますね😊