※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆TOWA☆
妊娠・出産

妊娠中の保育士の方への質問です。妊娠中、プールに入った経験はありますか?それとも他の先生に代わってもらいましたか?体験談を教えてください。

産前まで保育園や幼稚園に勤務されていた方に質問です。

現在、こども園に勤務しているのですが、来月半ばからプールが始まります。
妊娠中は、子どもたちと一緒にプールに入りましたか?
それとも他の先生に代わって貰いましたか?

次の受診の時に、主治医の先生に聞いてみようと思っているのですが、皆さんの体験談を教えていただきたいです。

コメント

さお

今妊娠8週目です!
幼稚園勤務してますが来週からプールが始まります。
私も困っていましたが園長先生の方からプールは入らなくていいよと言っていただきましたよ(*゚▽゚)ノ
プールの度合いにも寄りますが私はプール入るのやめた方がいいなと思います!

  • ☆TOWA☆

    ☆TOWA☆


    妊娠初期ですね。体調いかがですか?

    私もプールに入るのはやめた方が良いと思っているのですが、去年妊娠中でも入っていた先生がいたようなんです。
    だいたいマタニティ用の水着を持っていないので、入るとなると大変なんですけどね。
    主治医の先生にアドバイス貰ってやめる方向で園長先生には伝えようと思います。

    • 5月28日
  • さお

    さお

    体調は良くなったり悪かったりの繰り返しです!
    担任していますがプールにも行かなくていいよと言ってもらえましたよー
    お腹大きくなるときついですよね|ω・`)

    • 5月29日
  • ☆TOWA☆

    ☆TOWA☆


    暑くなってきたので、無理しないでくださいね。
    お互い気をつけながらお仕事頑張りましょう♡

    • 5月29日
SSK

プールは入らなくていいよーと周りの先生が言ってくれたので見学の子と保育室で遊んでいたり、着替えを手伝ったりしていました🙌周りの先生には感謝感謝…でした😭

  • ☆TOWA☆

    ☆TOWA☆


    担任という立場上、プールサイドにはいないといけないと思うのですが、副担任がいるのでプールに入るのはお願いしようと思っています。
    周りの先生方は快く協力してくださると思うのですが、申し訳ない気持ちもあるんですよね。

    • 5月28日
piyo

保育士で8月から産休に入ります。
来月からシャワーやプールが始まりますが、私は入れない子や早く出てきた子の担当になります(^^)
周りの先生は「何かあったら大変だから妊婦さんは入っちゃダメよ」と言ってくださっています〜。

  • ☆TOWA☆

    ☆TOWA☆


    プールに入って何かあってからでは遅いですもんね。
    園長先生にはきちんと話をしようと思います。
    私は9月初旬から産休に入ります。
    暑くなってきたのでお体大事にしてくださいね。

    • 5月28日