※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠してるかも?と伝えてある友達にいつ妊娠報告をすべきか悩んでいます…

妊娠してるかも?と伝えてある友達にいつ妊娠報告をすべきか悩んでいます。

超初期の頃に友達と会ったのですが、フライングで検査した所うっすら陽性だったので事情を話し飲酒と生物を控えたことがあります。
ただ超初期だからどうなるか分からない、早過ぎるから偽陽性かもしれないし流産するかもしれないし期待はしないけど…と後ろ向きな方向で話したので、「そうなんだ…妊娠って知らない事だらけだ」という感じですぐ終わりました。
(友達は独身です)
その後連絡は取り合わないまま安定期に入ったのですが、いつ報告をすればいいのか悩んでいます。


1人目の時は安定期の頃にたまたま連絡があったので報告し出産翌日に出産報告しました。
出産報告の際は「ずっと心配してたよ」と言っていたので、マメに連絡したほうが良いなとは思っています。
またお互いの誕生日には必ずラインをするのですが、どちらも予定日の数ヶ月後なのでいきなり「生まれました!」と言うのも「え、結局妊娠してたの?」となるかなと思っています。

ただ今回は超初期故だいぶネガティブな感じで言ったせいか、気を遣って向こうから連絡は来ない気がしています。

遊べる体調なら妊娠してたよ、安定期入ったから会おうと誘えるのに、前回同様産むまでつわりが続きそうな気がしてその手も使えず悩みに悩んでいます…考え過ぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは仲良い子にでも連絡しなかったです🤣え!?って言われましたが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    その後変な空気になりませんでしたか?💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然ないです🤣わたし自身が、妊娠したよ!みたいな報告されても困るし、したいタイプではないので😊😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    流産するかもしれないのに反応に困るということですかね?
    私は連絡貰ったら嬉しくて、自分が報告した時もなんでもっと早く言ってくれなかったのという反応が多かったので純粋に気になりました。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😍そういう方だと、報告したくなっちゃいますよね😍いろいろな考えの方がいらっしゃるので、難しいところではありますね。

    • 3時間前
りゅう

もう言っちゃってるなら
「久しぶり元気?あの時、やはり妊娠してて順調に安定期に入ったよ、でもつわりでしんどいから落ち着いたら会おうね…」
みたいな感じで私なら言いますかね
友達もきっと心配してるけど、聞けないでいるかもしれないですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も1番それが状況的にしこりを残さない気がします🥲

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

会う機会があって、向こうから聞かれたら言うのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今の所予定がないので、産後数ヶ月後になりそうです…💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで良いんじゃないでしょうか。

    • 7時間前
えり

次会う機会があればその時でいいんじゃないですかねぇ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今の所予定がないので、産後数ヶ月後の報告になりそうです…💦

    • 7時間前