
おしゃぶりについて教えてください💦娘は割とどこでもセルフねんねできる…
おしゃぶりについて教えてください💦
娘は割とどこでもセルフねんねできるし寝たら3時間くらい起きないって子だったんですが
最近は外に出るとチャイルドシートやベビーカーを嫌がったりするし、抱っこ紐をしてもこれまで寝る習慣がなかったからか全く寝ないってことがあり、ついにおしゃぶりを渡しました。
最初はおしゃぶりはなくても寝れるし、外でしかつけてなかったんですが、ここ最近甥っ子姪っ子4人くらいをうちで見ることが多くて娘に構ってあげられず,お昼寝でもおしゃぶりさせてしまうようになりました。
そうするとお昼寝は必ずおしゃぶりがないと泣き喚くように…
夜は結構多めにミルクをやればじりきでねてくれます。
こんな感じでおしゃぶりに依存しちゃってるんですが
お昼寝だけでも一歳でのおしゃぶり卒業は大変ですかね…?
今は朝昼夕の3回寝るくらいなので一歳になれば昼寝くらいになるだろうし大丈夫かなーと思ってはいたんですが…
ちなみにおしゃぶりで前歯が出るとよくききますがお昼寝だけでも歯並びに影響するんですかね…🤔?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
お昼寝だけなら大丈夫そうですが🤔
次女も寝る前だけつけてましたが前歯でなかったです!
指しゃぶりの方がでますよ😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
実は私自身が指しゃぶり5歳までしてて
しっかり上顎が出てます…
経験談聞けて安心しました。
寝る前だけもう少し頼ろうと思います🥺ありがとうございます!