※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後四か月の女の子が音に反応しないことを心配しています。聴覚検査では問題ないが、発達障害の兆候かもしれず不安です。普通は音に反応するものなのでしょうか。

もうすぐ生後四か月になる女の子です。
音への反応が乏しく発達面で何かあるんしゃないかと心配しています。(聴覚検査で耳は聞こえています)

見えないところから音を鳴らしたり、大きい声で呼びかけしてもほとんど振り向いてくれません…
指しゃぶりに夢中か、他のものをみていたりで、
聞こえてはいるとは思いますが音に全く関心がないようです。
音に興味がないのは発達障害の兆候とも耳にしたことがあり、心配でなりません。
普通は反応するのでしょうか?

コメント

むむむ

4ヶ月の時そんなに振り向いてくれなかったです!今7ヶ月ですが遊んでる時は、何回か呼んだら、何?みたいな感じで見てきてまたすぐ遊んだりすることもあります。たまに相手してくれたりしますが、、笑
テレビ見てる時とか、何回も呼ばないと見てくれません!笑
何かしてる時はほかのことには興味ないような感じですよ。たまに興味示してくれますが、多分気分かな、とおもってます。
保育園でも帰るよー!と言ってもまったく見ませんしね。。笑
もう気にしないようにしてます、、