

はじめてのママリ🔰
長男も卒乳前の9ヶ月中頃まで、水や麦茶嫌いで、母乳以外の水分はほとんどとっていませんでした💡
7-8ヶ月頃そろそろ慣れさせたいと思いやった事は、コーン茶、ルイボスティー等他のデカフェを試す事でした。
麦茶よりはコーン茶の方がまだ吐き出しはしなかっただけマシでしたが、水分補給には程遠く、スープや汁物の方が飲めてるレベルで、諦めました🙌
結局卒乳近くなって母乳が1日2回くらいになった時、喉が渇いたからか?飲むようになりました😅
今思えば、喉乾いてない時に苦手な水分わざわざ飲まないですよね💦
次男は長男の事があったので、そもそも9カ月頃までお茶類飲ませていなかったと思います💦
まだあと2ヶ月もあります✨
その間新しい食材を食べて味覚も育ちますし、0歳児の2ヶ月はものすごく成長するので大丈夫ですよ🩷
今はミルクでかなり水分摂っているのでおしっこの量も多いです。
ミルクの回数が減るとおしっこの回数も減りますが、出ていて元気があれば大丈夫ですよ!
離乳食は元々水分量も多いですし、スープ等で食事の時に補ってあげてみてください😊
あと、コップ飲みも7-8ヶ月だと練習しないと習得できませんが、時期が来たらスムーズに出来るようになるので、試して上手くいかなければもう少し待ってからでもいいと思います❣️
コメント