
コメント

ママリ
10年以上小学校で教諭してました。
この時期登校しぶりは超あるあるですよ!
朝校門の前で泣く子、無事教室に辿りついてもママに会いたいとシクシク泣き出す子など…。
私も我が子を保育園に通わせて改めて実感しましたが、保育園から小学校の変化は凄まじいです。
遊び中心だった生活から基本的に座ってお勉強が5時間続くわけですから。しかも知らないお友達、大人たちの中で。
きっと娘さんは大きな変化に適応しようと頑張っていると思います。話を聞き頑張りを前向きに認めてあげ、もし可能ならば途中まで登校に途中までついていくなどしてもいいかもしれません!
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
まさに保育園からの変化が大き過ぎたようで、保育園は遊べたけど学校は勉強だけだからつまんない、と言ってます。
娘のがんばりを受け止めて、サポートしてきたいと思います。