※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人と自分をたまに比べてしまい、辛くなることがあります。人と比べるの…

人と自分をたまに比べてしまい、辛くなることがあります。
人と比べるのはなぜなのでしょうか。

コメント

おはぎ

私も考えたことあります!
現状に満足していないからだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんですかね?
    独身の頃はあまり考えたことなかったんですけど…😱結婚してから色々と考えてしまうことが多くて😿

    • 7時間前
  • おはぎ

    おはぎ

    分かりますー。独身の頃は使えるお金だったり自分のことだけで良かったり、何より自由ですしね!
    守るべきものが増えて自分より優先する事が出てきたというのもあると思いますよ。
    あと妊娠中はネガティブになったりもします。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。独身の頃はほんとある意味自由でなにかに縛られることもなくって感じだったのに結婚してから旦那の家族もあり、親戚もありって感じでいろんなことにプレッシャー感じながらなので、本当にそういう自己嫌悪みたいなのになりやすいのかもしれないですね😹

    妊娠中とか妊活中はたしかにネガティブになります…😭楽しいこと考えたいのに😹

    • 7時間前
  • おはぎ

    おはぎ

    結婚ってこちらもそうですけど、旦那の家族もセットになりますもんねー😂
    私は正直嫁だからって思ってません。その考えは終わった時代だ!ぐらいの気持ちでいます。
    私はネットショッピングよくしますよ。そこで発散してます!ママリさんも妊娠中の今のうち欲しいもの買っちゃえー!です。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。結婚してからわたしも嫁だって言うのはないですが、長男の嫁ってのは未だにあります。なにかお葬式とかでも動かないといけなかったり…。
    次男が家を継いでるのになぜか。
    よくわからないですよね😭

    ありがとうございます。わたしも欲しいものって言うのがほんとなくて。でも、食べ物は欲求不満になるのでよく買い物に行きます😱おかげで、太りすぎてますけどね。

    • 6時間前
  • おはぎ

    おはぎ

    ちなみに私も長男の嫁です😂
    継ぐって考えも私は無くしました!笑
    男の子も産んで欲しかったみたいで、過去に言われたこともありますが、うちはうちって感じで乗り過ごしてます。でも現実問題色々難しいですよね💦何より次男さんが家継いでくれてよかった👏

    食べ物で発散いいじゃないですか!お取り寄せとかどうです?日持ちするものを日々のご褒美に。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね。うちも今回女の子かもしれないのでほんと、そこは申し訳ないけどってのもあります。が、旦那はそもそも自分は家を継がない、なんなら、次男が家業を継いでるのにって考えであまりこちらは言わずにいます😢
    兄弟の問題でもあるし、そこで自分が口出しするのもおかしいのですが、なにかにつけて、私がいかないといけないのはなぜ?って思いますけどね🙀
    食べ物発散はいいですよ!むしろ食べ過ぎってくらい毎日食べまくってます😢

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

自己肯定感が低いとか嫉妬心とかですかね…あとは、隣の芝生はよく見えたりするものなのかなって思います😃
少なからず人と比べるのはみんなあると思います!
私は自己肯定感低いうえ、マイナス思考で、へこむのであんまり考えないようにしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。それはあるかもしれないですね。大変なこと聞くとあ、良かったって思うけど、幸せそうなのを見ると自分は…ってなりますもんね😭
    私も人と比べるよりももっと楽しいことを考えたいなと思うし、今は幸せなのになぜかそういうことを考えしまうのはなんでなんだろうとふいにおもってしまいました😹

    • 7時間前