
吐き出しです。上の子がゴールデンウィーク途中から熱を出し昨日まで看…
吐き出しです。
上の子がゴールデンウィーク途中から熱を出し昨日まで看病しました。その前のゴールデンウィークもワンオペだったため、下の子連れての外出は勇気なく、実家や公園に行き過ごしました。それも疲れました。
熱を出して昨日は病院、中耳炎と言われました。
イヤイヤ期もまだあり、体調不良の不機嫌もあり
「抱っこ抱っこ抱っこ」YouTube漬けの毎日、
正直わたしがおかしくなりそうでした。
とくにYouTubeが大好きで、もう一日中つけていた日もありましたが、何度も繰り返される音にストレスを感じ、説明して強制的に消したり、変えたり、もちろんその後は癇癪。
でももうわたしも疲れたんです。
私もきついです。風邪をもらい咳喘息再発になってて、夜も上の子の対応で充分に寝れずしんどいです。
ご飯もイヤイヤと体調不良でまだ万全ではないですが
元気もあるし熱もないので今日から保育園に行かせます。わたしがおかしくなるから行かせます。
今日保育園に送れば、少し離れられる。少し落ち着ける。なのにあと数時間も我慢できず、YouTubeつけては「こらやだこれやだ」という上の子に「いい加減にしろこっちがおかしくなるわ!」といいました。
もう止まりませんでした。
なんで母親だけが1人でこのしんどさを抱えないといけないのでしょうか。夫は協力的な人ですが、やはり、仕事してる方が楽だろ。と思ってしまいます。言葉にはしませんが、今の余裕ない自分には仕事終わりの夫を労る優しさはありません。もともと優しくないですが。
ずっと家に缶詰状態てのも原因あると思います。
気分転換したいですが、もう外に出るのも億劫です。
もう全部誰かやってよと投げ出したいです。
朝からすみません。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント