※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

うんちを、トイレでできるようになったきっかけってなんですか?うんちだけは紙パンツ!!と言って言うこと聞きません

うんちを、トイレでできるようになったきっかけってなんですか?
うんちだけは紙パンツ!!と言って言うこと聞きません

コメント

たそ

うちは、トイレでできたらYouTube見せてあげると言ったらあっさりできました笑
何かご褒美を上げるのはどうですかね?

なの

機嫌が良い時にうんちしたーい!
おお!トイレ行ってみちゃう〜🤪?ってかるーくいったら行くー!ってなって成功しました
無理強いしないでたまに声掛けて待ちました😅

はじめてのママリ🔰

お友達にこっそりお願いして言ってもらいました🤣
まだおむつなのー?って言って貰った日から卒業できてます🍀笑

はじめてのママリ

うちは「あなたは赤ちゃんの時にトイレでウンチしてたよ」と言い聞かせて洗脳しました💩

キキ

長女も苦戦しました!
うんちのときだけ紙パンツに履き替えてました!😂

うんち出そう!→オムツに履き替えずにまずトイレに行かせる→でない→下着をはく→でそう→トイレ行くを繰り返し、紙オムツに履き替えないという強行作戦をしました😌

最終、できなくて下着に漏れてもいいや〜って思ってやりました。

漏れる寸前まで便意が来てたので、
無理に気張らずともスルッとでました(^^)✨✨
一度でたら自信もついて、どこに力を入れるか、どうやって出るか本人もわかるので、トイレでできるようになりましたよ☀️

ぷらっぐ

上の子は3歳半頃、明らかにタイミングがわかりやすく、絶対出る!と確信した時に、あともう少し座ったままでいて!とうんち出るまで粘りました。

下の子は意地でもトイレでうんちやりたくない!って感じの子だったんですが、4歳になった頃に幼稚園で他の子ができるのを見てやっっっっっっとやる気出してくれました。