※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供好きな友達がいますが、二人でのランチを断られ続けています。友達からキッズパークに誘われましたが、送り迎えが必要か悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

遊ぶ度に必ず子供連れてきてって位、子供大好きな独身の友達がいます。
たまには子なしでリフレッシュしたいと伝え、二人でランチ何回か誘ったけど、全て何かと理由つけて断られました。

「今度、◯◯このキッズパーク行かない?」と誘われました。

その友達は車ないけど、そのキッズパークから近い駅まで送り迎えする必要なんかないですかね?

二人でのランチも断らずに、楽しんでくれる位仲良い子なら送り迎えしたいですが、私と二人では遊びたがらない人なんか送り迎えしたくないです。
皆さんなら?

ちなみに向こうから誘ってきてるし、現地集合なら遊んでも良いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

送り迎えしたくないくらい嫌だったら、そもそも遊びに行くのを断ります🙏

ミニー

それくらい嫌なら子ありでも
遊ぶのやめますね💦

逆にそんなに、遊びたいですか??

子供いるていで誘って
連れてかいとどんな反応するか見てもいいかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私からは誘いませんが、向こうから誘ってくるし、子供と遊んではくれるからまあ妥協程度に会ってます。
    でも短距離でも送り迎えまではしたくないです。
    あくまで現地集合ならありです。
    そこまで2人で会うの避けられてるから、そうやって嘘ついてまで2人で会うのはもう時間の無駄だからやめます。

    • 5月8日
  • ミニー

    ミニー

    私なら子供を懐かせたくないです💦
    なんか、ママより私のが楽しいでしょ?
    ママは遊んでくれないでしょ?とか、子供に言われそう、、

    • 5月8日
はじめてのママリ

そんな風に(自分の意向を飲んでくれないなど)思うのなら、それは本当のお友達ではないと思います😅
仲良くするのをやめたらどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あなたならやめますか?
    2人で遊ぶのは断わってくるような人とは?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はそもそも人に何かを期待するなんてことがないので、〜をしてくれないから気に入らないみたいに思うことがないんですよね😅
    自分が会いたいから会う、それだけです。
    損得勘定で付き合うのは、友達ではないと思いますよ。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰のんたん

はじめてのママリさんが、現地集合なら遊んでもいいって思っているのと同じように、相手の方も子連れなら遊んでもいいと思っているんじゃないですかね??

子供は可愛いけど、あなたと2人きりは会話がつまらないとか、発言が気になるとか、理由はわかりませんが、どっぷり2人きりで会話はしたくないけど、子供交えて遊ぶ時は楽しいのでは??

現地集合でなら遊んでもいいなら、現地集合で遊んだらいいと思いますよ😊

それで、相手の方が現地集合なら辞めたって思ったらまた断られるだけだと思いますし。

妥協点を探り合いながら遊ぶ感じで、距離をうまくとっていればストレスにならずに楽しめる友達関係もあるのかな?と思いました!