※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

職場で自分が話しかけにくいと感じており、周囲が楽しそうにしていることに悩んでいます。自分に原因があるのではないかと考えています。

職場で、誰も自分に話しかけてこないなら自分から話しかければ良いのだと思いますが、みんな自分と話す時よりも自分無しの方が楽しそうにしていたら話しかけにくいですよね?
私に原因があるのだと思いますが、私がいない時は数人で話すのに、私がいて誰かに声をかけた時は私とその誰かしか話しません。
自分って変なんだなと気づいた今日この頃です。

コメント

はじめてのママリ🔰

職場って仕事するところですよね🤔そこ割り切らない人多いです。
お話しする場、遊ぶ場ではないので気にしなくていいと思います☺️
割り切ること大事ですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんな楽しそうにしているので。。。
    元々、私は暗い性格なので更に暗くなってます。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も暗い人間だからむしろ話しかけようなんて気も起きないです😅
    楽しそうにしてるから話し掛けないとなんて思うなんて凄いです✨️

    • 5月8日
初夏☀️

上の方のおっしゃる通り職場は仕事する所なので無理に話する必要はないかと思ってます!
なんなら職場の人信用してないので🤭変に話しかけると疲れるしストレスです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    話すのもストレスになりますが、みんな私がいる時といない時で全く雰囲気違うのがストレスです。。。
    わがまますぎますよね、私。

    • 5月8日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    何なんですかね?
    わがままじゃないです!!
    何も悪いことしてないし胸を張って大丈夫だと思います😌👊
    周りの人達がおかしいだけですから👊

    • 5月8日
ぱり

職場にお喋りしに行ってるわけではないので、無で仕事してますよ☺️
他の方も仰られてますが、職場の人は信用してないし、LINEの交換もお断りしてます…上司とは初めての時に仕方なくしましたが、ブロックしてますし…🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんな楽しそうでいいなぁ、、、と思ってしまいます。
    元々、私は暗い人間なので余計に暗くなってます。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

そうですね、もうわざわざ話しかけないですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はリーダーですが、みんな楽しそうにしていても話しかけなくていいですかね?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事さえしてたらいいです

    • 5月8日