

めろん
長女が10カ月ぐらいの時〜ベビースイミング行きました。子どもは元々水が顔にかかるのも嫌がる怖がりタイプでしたが、プールは嫌がらずに通えましたよ。着替えとか親の大変さがありますし、引っ越しやら第二子の妊娠で辞めてしまいましたが、小学生からまた始めて楽しめています。スキンシップにもなるし、私はお勧めします!

かんかん
息子も6ヶ月から通ってます!
うちの子は赤ちゃんの頃からお風呂が大好きだったのでプールも好きかな?と思って入れましたが、プールでは水が冷たいからか未だにすごーく楽しそうにする訳ではないです😅
お友達?ができたり、潜りの練習やアームヘルパーでぷかぷか浮いたりと家のお風呂だけではできない事も経験できますし、約1時間ずっと触れ合って抱っこするって成長するとどんどんできなくなると思うのでスキンシップとれて良いと思いますよ😉
-
ごろう
お返事いただきありがとうございます!
お友達ができたりスキンシップができるいい場になりますよね😊
ありがとうございます!!- 9時間前

ます
うちはよくも悪くも水を怖がらないタイプになりました。
今は2人とも母子分離のキッズで頑張ってます。
ベビースイミングは子供云々より自分のために行くみたいな感覚かなと思います。私は自分のリフレッシュとして良かったです。
-
ごろう
お返事いただきありがとうございます!
確かに自分のリフレッシュにもなりそうですね!
前向きに検討してみます👀
ありがとうございます😊- 9時間前

はじめてのママリ🔰
5ヶ月のときにベビースイミングの体験に行きましたが、まだおすわりできない&立てないでずーっと抱っこしてたのでとにかく自分が疲れました💦
息子もまだポカンってかんじだったので、息子が楽しめるようになってから通おうって思いました!
その日にいた子たちは、みんな1歳過ぎてました☺️
-
ごろう
お返事いただきありがとうございます!
確かにまだ楽しめるタイミングとは違うかもしれないですね、抱っこずっとも疲れますね😓
教えていただきありがとうございました😊- 9時間前
コメント