※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
その他の疑問

今度、ユニバに行きます。久々の旅行に大喜びな子供達。友達には毎回お…

今度、ユニバに行きます。久々の旅行に大喜びな子供達。友達には毎回お裾分けでお菓子を配りますが、幼稚園の頃は先生にもお土産を渡してました。一年生になり、今の担任にもお土産を買って行きたいという、上の子。でも公務員は、こう言うの受け取れないという話も聞いて、、、
断られることもあるのでしょうか?学校に子供が持っていくことはさせられないので、夕方一緒に持って行こうかと思っています。
貰った先生は気を遣ってしまいますかね?💦💦

コメント

ママリ

小学校は個人ではもう渡さない方がいいかもしれないですね。。

トラブルの元になるような気がしますし、断られて持ち帰る時にお子さんも断られたことが理解できず複雑な気持ちになるのも可哀想な気もしたり😭良かれと思ってたとしても…

子供の頃の記憶ですが、中学や高校の部活の顧問に対して、保護者一同で何かのお礼としてお菓子の詰め合わせをお渡ししているのを見たことはありますが、、旅行行ってきた!とお土産渡しているのは見たことないです。。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですね💦もし断られた時の子供の気持ちを考えると、、、😭
    子供に話して諦めさせます💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

旅行に出かける前にお土産を渡しても大丈夫か確認した方がいいです。
家庭訪問のお茶もNGなのでお土産は断られる可能性が高いと思います💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですか!!お茶もNGとは知らなかったのですが、そのようなお知らせってありませんよね?お茶でもどうぞ。と言われても、断るしかないのですか?

    • 9時間前