※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳の子がお風呂上がりに転び、後頭部を打って吐いてしまいました。今は寝ていますが、明日の保育園について心配です。どうしたら良いでしょうか。

今日、お風呂あがりに一歳の子がお風呂から足をちゃんと拭かずに走りでて行って転びました。
つるんとすべって後頭部を打ってしまい…
しかもちょうどさんがある部分。

すぐに泣いたのてすが、泣きながら吐きました😭
泣きすぎの吐き戻しという感じではなく、ゴボッと吐いたので心配です。

その後泣きながらおっぱいを飲んでそのまま寝ました。

#8000に聞くと、2、3時間のあいだに何度も吐く、夜間に呼吸がおかしいなどがなければ大丈夫、その後は2、3日様子を見てあげてと言われました。

今のところは普通かな…でも寝てるのでわからない。
明日保育園どうしよう…

と、眠れません。

コメント

LA

もし不安であれば
私なら休ませます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに仕事に行っても気になります💦

    • 14時間前
ミミッキュ

心配ですね😥
うちも2年前ぐらいにお風呂上がりで滑って後頭部打ちましたがその後は特に何も無かったです😌
でも吐いてしまったとの事でとても心配ですよね💦
私なら明日は一応おやすみさせると思います😭
仕事がどうしても休めずに預けるなら先生には報告して様子なるべく気にしてもらいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちも何もないことを祈ります🥲
    明日に限って休めない用件があるのですが、風邪気味でもあるので病児保育に預けて、はやめにお迎えに行こうかなと思います。

    • 14時間前
  • ミミッキュ

    ミミッキュ


    夜は心配で気になって何度も起きてしまいますよね😭
    お子さんは変化ありませんでしたか?
    お仕事も大変ですね💦
    早めに迎えに行けたら少しでも一緒にお昼寝して休息とって下さいね🥺

    • 5時間前
すぅー

うちもそういう時ありました💦
当日は夜もちょくちょく確認して保育園では頭を打ったことを伝えてもし吐いたり様子がおかしいときがないか見てて欲しいとお願いしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    夜も気になって眠れないですよね…
    早く朝になってほしいです。
    明日ははやめにお迎えに行こうと思います。

    • 14時間前