
3-4日38-39度の発熱が続き、37度台に下がっていく4日目から体幹や肘や膝…
3-4日38-39度の発熱が続き、37度台に下がっていく4日目から体幹や肘や膝の裏の湿疹に気付き、汗疹かなと思っていたら5日目の朝、全身に発疹が広がり夜にかけて悪化しています。
突発性発疹かなとたかをくくっていたのですが、夜間、強く痒みを訴えて、一時期入眠困難になりました。部屋の温度を下げて、ステロイド軟膏を塗ったら、落ち着いてきて、今眠れていますが、
明日は祝日、、😭 休日診療行くか悩んでます。
トランサミンという薬が今回初めて処方されている薬で、それを4日目の夜から飲んで、すぐに湿疹は少しあったので違うかなと思うのですが、翌日にめちゃくちゃ湿疹が悪化したので、薬疹なのか心配です。
熱が3-4日続いて熱が落ち着いた頃に全身の痒みを伴う湿疹が広がった経験のある方いらっしゃいませんか?なんなんでしょうー😭
- ハム(2歳0ヶ月)
コメント

さや
つい最近上の子と姪っ子甥っ子がが高熱が数日続き、熱が下がった後に胸や背中膝裏から発疹が出始め次の日くらいには全身に発疹が広がりました😭
一応受診しエンテロウイルスの突発性発疹で特に薬も飲まないで大丈夫だしもう移らないからと言われました🙌
発疹がで初めて3日くらいたちやっと目立たなくなってきたかな?という感じです😥
ただ薬飲んで悪化したのであれば、突発性発疹だけど悪化は薬疹とかな気もあるかなと思うので、1回その薬をやめてみてもいいのかなと思います😥
ハム
ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります!
エンテロウイルスって検査キットあるんですか?
アデノウィルスは陰性確認しているのですが。
発疹は痒みがありましたか?
確かに、突発性発疹と薬疹のミックスはありうりますよね😭
最初の1回で薬やめてあげれば良かったのに、汗疹や突発性発疹かと思って、3回も飲ませてしまい可哀想なことしました。お薬はやめてみます!
ありがとうございます
さや
一緒に過ごしていた姪っ子達も同じ症状で突発性発疹になった事がなかったので移るの!?って感じだったのですが、突発性発疹を起こす型が3種類あって、うち2つは2歳未満になるもので、エンテロってのが2歳以降でもなるし移る型みたいで😥
特に検査はしてないですが、発疹を見て突発性発疹、かつ4歳手前だったり移ったりするものがエンテロウイルスってのらしいです🤔
うちの子は特に痒みは無さそうでした🙌
ただ娘も姪っ子達も不機嫌にはなってました😅
私も詳しくはないですが、突発性発疹の発疹であれば尚更薬も不要ですし、薬疹の可能性があるのであれば、もう熱も下がっていて発疹だけであればやめてみて悪化しないのであれば様子みてもいいのかな?とは思います😊
休日当番医って激混みで親も子どもも疲れたり逆に違うもの貰ってきたりしてしまいますもんね😢
お大事になさってください😭
ハム
重ねてありがとうございます。
やっぱり突発性発疹は痒みないですよねー😭
お薬やめて様子見てみます!
何度もすみません!もし良かったらご意見聞かせてください。
連休明け、保育園行く前にかかりつけ小児科行った方がいいですかねー?薬疹の可能性をみてもらったほうがいいか、良くなっていたら不要か・・🤔
さや
お薬やめて良くなるといいです😢
悪化するようなら別の可能性もあるので、再受診した方がいいとは思いますが😢
突発であれば行っても突発だね!で終わりだったので、発疹薄くなって来ていたらそのまま登園するかなと思います😊
ただ、突発だとグズグズは少し残るかもですが😭
薬疹の可能性が高そうであれば、次また熱を出したりした時にこの薬飲んだ時に症状があったとかを伝えられれば別の薬にしてくれると思うので、医師にはその際に伝えるといいと思います😊
ハム
夜中に付き合ってくださりありがとうございます!
そうなんですよね、子どもの成長とともに色々経験して、どんどん、「小児科行ったところでなー」という気持ちが大きくなり、自然治癒力で治す方向に行きがちです💦
正直スケジュール調整も大変なので、良くなっていたらそのまま保育園行こうかなと思います。
休日の当番医、色々ハードル高いです😭いつものかかりつけの優しいお医者さんじゃないとママも子どもも緊張します!😂
ありがとうございました♡