※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との会話で自分の話をするのが苦手で、聞き役に徹したいと思っていますが、質問されると答えざるを得ません。会話は自分の話をするものなのでしょうか。

友達と話す時に誰かが、こういう事があって〜と話題を振ってすぐに私はこうだった!って自分の話する人が多いと思うのですが、私は自分の話をするのが苦手です…
なるべく話を聞いて自分の事は話さずに終えたいのですが、○○はどう?と聞かれ渋々答えています。

そもそも会話ってメインの話題を話してすぐ自分の話するもんですか?
育休で一部の人しか会わなかったので会話自体下手くそになっていてよくわかりません笑

コメント

🌼

私は相手が話し始めたら、相槌しながらまず最後まで聞きますね☺️!

そのあとは自分のことは話さずに、その子にその内容について質問して会話を広げる感じです🤍

相手の話を最後まで聞かず、すぐに私はこうだった!と言う人は会話泥棒だなとか内心思っちゃいます、、🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!その子の話す内容広げますよね!
    この現象は何なのだろうって思っていたのですがまさしく会話泥棒ってやつですね…すごく納得しました😂

    • 5時間前