※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の息子の微熱が続き、病院で抗生物質を処方されたが、指の腫れについての説明がなかったことに不安を感じています。他の病院に変えるべきか悩んでいます。

かかりつけの小児科なんですけど...

1歳の息子が微熱がずっと続くので
相談に行ったら、特に問題はないと言われ
今日は薬はナシ。と言われたのですが
その日のうちに電話がかかってきて
抗生物質出し忘れたので出しますね
と言われ、出し忘れた?無しって言ってたような...
と思ったんですけど微熱が長引いてるから
やっぱり出すのかな、と思い
薬をもらいに薬局へ行きました。
(処方箋はFAXで薬局に送ったようです)

その後、また風邪を引いたので
もう一度病院へいくと
指の腫れどうですか?と看護師さんに言われ...
え?なんの話ですか?と聞いたら
指の腫れがあるから抗生物質出したんですけど、、
って言われ驚きました。
そんなこと一言も言ってないのに💦
看護師さんも、え、言ってましたよね?みたいな。
その日の先生は、薬はナシ。と言ってた先生とは
違う先生でした。

その前にも熱が長引いて抗生物質を出されて、
また抗生物質を飲んでいて
実はまた風邪をひいて、1週間以上経ってても
やっぱり微熱って感じで病院へ行き
今日また抗生物質を処方されて、、

こんなに飲んでいいのか?不安だし
そもそも指の腫れ?ってなに?患者違い?
されたのも怖くて、、
他の病院に変えるべきか迷っています💦

長文読んでいただきありがとうございます😭

風邪ひきすぎだろって感じなんですけど
3月からほんとに4回くらい風邪ひいてます🥲

コメント

りん

さすがに薬の処方ミスで子供に何かあったら怖すぎるのですぐに変えます。
抗生物質もむやみに出すのは危険だといいますし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦ありがとうございます😭

    • 15時間前
はじめてのママリ

私なら病院を変えます

微熱なので状況は違いますが、いとこの子が高熱が続くのでセカンドオピニオンで別の小児科で診てもらったところ入院が必要な病気でした

私もいつも穏やかな息子が泣き叫ぶのでいつもの小児科で午前に診てもらい、中耳炎では無いと言われたのですが、それでも泣き叫ぶので別の小児科でその日の午後に診てもらうと中耳炎でした

念のため別の病院でも診てもらったほうが良いかなと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね..

    ちなみに上の子も、熱があって耳痛いと言っているのに中耳炎ではないと思う。と言われ、次の日耳鼻科へ行くと中耳炎でした💦

    セカンドオピニオンとなると、今通ってる小児科にセカンドオピニオン受けたいのですが、とか言わなきゃいけないのでしょうか?他の小児科にしれっと相談しに行くは良くないですかね...今までの経緯を長々と説明するのも迷惑ですかね?🥲

    • 15時間前
ママリ

看護師です
風邪ひいただけで抗生剤ですか?
風邪だけなや効かないので基本出さないですけどね🤔‪
細菌感染がありそうなら出したりしますが、、、

患者間違えもあるようだしかかりつけ変えましょ💦💦信用ならないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目は、高熱が長引いたので処方されたのかな?って感じで🥲その後確かに熱も下がってきたので効いたのかなーと思ったのですが
    2回目がその患者間違えされた?みたいなときで、ケフラールという抗生物質でした。
    3回目は、4/29に熱と鼻水もすごくて次の日薬をもらい、熱も少し下がったけどまた鼻水出始めたり熱も下がりきらなくて(37.7度)で、抗生物質処方されたと言う感じです💦

    他の病院にかかりたい場合は、
    今の病院には何も言わずで大丈夫なんですかね?🥲違う病院で今までの経緯を説明すればいいのでしょうか...

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ


    セカンドオピニオンという意味で今の風邪の状況を受診するなら
    かかりつけに言って、紹介状もらってっていうのが正しい順序になりますが、
    今後かかりつけを変えるなら、説明なしでいいと思います!
    私も受診予約とりやすいように小児科2箇所使い分けたりしてますので!
    セカンドオピニオンって言いにくいですよね。
    一旦新しい病院に相談してみるのもいいかもしれません
    そこでもし紹介状を、と言われたらまた今の病院にセカンドオピニオン受けたいと言わなきゃいけませんが💦


    ケフラール、、まぁ皮膚科関係でだしたりもありますが指の腫れもないし処方ミスですもんね、、ありえないです

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね....かなり言いづらいです🥲明日上の子が通ってる皮膚科で小児科もやってるところに行くので、そこで病院で相談してみようと思います💦

    今日処方された5日間抗生物質出てるの飲んだほうがいいですかね...午後1回飲んでしまいました🥲

    処方ミスですよね....怖すぎます。良く考えれば、無しって言われたのに、あとからやっぱ出しますっておかしいですもんね😢我が子のためにも、処方ミスですか?とか言えればよかったです😭

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    抗生剤出されてる理由にもよりますが、
    明日他の病院受診するなら一旦飲まないでいてもいいかもですね、、
    溶連菌とかなら飲まなきゃいけないですが検査してないですよね?💦

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査してないです💦いつも何も検査してくれません、、まぁ周りに流行ってるものがないからだと思うんですけど🥲それなのに抗生物質出されすぎですよね🥲

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    かなりの粘っこい青っぱなが出てる!とかなら細菌感染してそうなので抗生剤だしてくれる先生いますが
    抗生剤飲みすぎたら耐性できていざという時にきかなくなるので風邪ですぐ出すイメージはないですね🥲

    それか、○○なので抗生剤出しときますねー、とか抗生剤が必要な理由を説明してくれますよね💦

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに青い鼻水も出るけど、透明なのも出てる、、って感じです🥲午前中は透明鼻水たらーーって出てたので、小児科行ったんですけど今はほぼ出てません🥹

    熱が長引いてるから、かと思ったんですけどそう言われたわけではありません💦

    とりあえず抗生物質出すとかよりも、微熱続いてるのもずっと相談してるし、血液検査とかして欲しいです😭小児科ではあまりされないのでしょうか??

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    それならほんと風邪って感じですけどね、、
    熱が長引いてたらまず流行ってそうなウイルスの検査する気がします

    積極的に血液検査するクリニックは少ないかなーと思います😭
    でも微熱続いてて心配だから検査して欲しいと相談してみていいと思います!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱があっても、周りに流行ってるのがなければ検査してくれません🥲
    ちなみに私も上の子も風邪ひいているので、普通の風邪だとは思います...💦

    そうなんですね!明日行く小児科のHP見てみたら、抗生物質はあまり出さないと書いてあったので相談しやすそうだなと思いました😭

    長々とお話聞いてくださりありがとうございました🙇‍♀️

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

躊躇なく、別の病院へ切り替えます!

指の腫れ云々の時点で信頼関係は崩壊していると思うので、今後通い続ける義理もありません😂

それから、最近は単なる風邪には抗生物質や抗アレルギー薬を出さない傾向にありますので、トレンドについて行っていない医師も遠慮したいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    今まであまり抗生物質を出さないような小児科って感じだったんですが💦
    先生も3人で、3回とも違う先生から抗生物質出されてます。カルテしっかり見てくれてるのか疑問です。
    家から車で3分とかで予約も取りやすいし行きやすかったんですけど...🥲

    上の子も以前、中耳炎ではないと思う、と言われ次の日行くと中耳炎でした🥲しかも両耳しっかり...

    • 15時間前