
派遣職場見学での営業担当の説明に違和感を感じています。特に、自分の適性を理解せずに向いている職場を提案されたことや、会話を被せられたことが気になります。皆さんはどう思いますか。
まぁそらそうやけど、、って話なんですけど
今日派遣の職場見学で、今の職場も派遣元は違いますが派遣で働いているのですが、その営業担当の方がはじめて派遣で働く人に説明するような感じで私に説明してきたり、
事務で応募したけど、自分に向いてるのかちょっと悩んでて〜って軽い相談みたいな感じでしたら
まぁ〜全部自分にドンピシャに合う仕事なんてないんでね、どこか妥協しないといけないですよね、
みたいや感じで言ってきて、いや、それは自分が1番よくわかってるんやけどなぁって思いました。
あとは、はじめて会うから私のこと何も知らないのに
○○さん(私)はこういう職場(職場見学するところ)が向いてると思いますけどねー!も言ってきて
何がわからないがフィーリングが合わない?ような何かが引っ掛かります、、
私が先方の方と話してる時も被せて話してきたりで、ん〜て感じですが、皆さんなら特に気にしませんか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 8歳)

♡♡
雑な対応されるよりも、きちんと説明してくれる人の方が安心は出来るかなと思いました👀
はじめて派遣として働く人もいるでしょうし😊
事務の仕事が向いてるかどうかに関しての相談は派遣担当の方の仰る通りかと思います👀
逆にどんな返答をご希望だったのでしょうか?
そんな事ありませんよ!●●さんにぴったりですからそんな事言わずに頑張りましょうよ!
と言ったら言ったとて、私のこと何も知らないくせに適当に..😠って思いませんか?🤔
現にはじめて会うからなんも知らんくせにこういう職場が..の発言にも引っかかっているようですので...💦
派遣は担当さんありきでのお仕事ですし相性の良し悪しはあると思うので、気になるならば担当者の変更(出来るならば)なども視野に入れても良いのかなと思います🙌
コメント