
コメント

***R
切迫で自宅安静なら、パパと行くか、おやすみか、しかないと思います…。
どのレベルで安静かわかりませんが、私はトイレと食事以外は寝ていてと言われたので、子どものお世話ができなかったので、パパがおやすみしたり早退してました!なので幼稚園のイベントとかも任せてました◯
***R
切迫で自宅安静なら、パパと行くか、おやすみか、しかないと思います…。
どのレベルで安静かわかりませんが、私はトイレと食事以外は寝ていてと言われたので、子どものお世話ができなかったので、パパがおやすみしたり早退してました!なので幼稚園のイベントとかも任せてました◯
「ベビーシッター」に関する質問
やっとGWが終わってくれた… 普段仕事が忙しくて、子どもを保育園に迎えに行って、お世話して寝かしつけてから残りの仕事を片付ける毎日 でも、休みの日のほうがもっと地獄…終わらなかった仕事にや突発的な仕事に対応し…
働き方についていろいろな方のご意見聞けると嬉しいです。 今年育休明けに転職しました。 10年働いていた会社を辞めました。 理由は夫も遅番や夜勤もあり去年ワンオペが辛くだいぶ親子ともに体調を崩した事が多かったか…
ベビーシッターのパートした事ある方いますか?? 子供たちがいない間のパートを探していて、融通効きそうだし子供も好きだし良いなぁと思っているんですがどうでしょうか、、?! 今見てるのはベアーズという会社で当…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
送迎は許可を貰ったので出来るのですが
基本は寝ててと言われてます。
主人も多忙なため頻繁に休めずで
学校や、幼稚園のイベントは休んでくれますが
毎週休むとなると難しく
朝からお昼までなので早退も出来ず
午前休にしても午後に間に合うことが出来ないため
休む一択なんですがこれから
私は手術など色々待っているため有給がなくなると困るのも事実で😂
ただ1ヶ月だけなのかもっと休まなきゃ行けないのか
分からず療育行かなきゃなのにと困ってて😭