※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

喘息を持つ年長の息子について相談があります。春から症状が悪化し、運動制限が心配です。成長と共に症状は改善するでしょうか。

喘息をお持ちのお子様いらっしゃいますか?

元々喘息は持っていて
飲み薬と、ネブライザーをしていましたが
時期的なものでその時期を越えれば
普通に過ごせていたのですが
今年の春から酷くなってしまい
毎日ネブライザーをして飲み薬と張り薬です

そこからまた酷くなって運動しても
咳き込み嘔吐もしてしまい
習い事も今休会しているところです。
小児科では運動誘発性喘息?と言われました。

インタールを使うようになりましたが
これ以上の薬はないとのことで
効かなければ、運動制限とのことでした💦
発作が起きた時に使える粉の吸入器とか
どうですか?と聞いても
息子には弱いから意味がないし
薬のアレルギーもあるから使えないかもと言われ

年長男子、全力で遊びたい盛りなので
運動制限は可哀想だなって思い
アトピーもあるので喘息水泳は避けていましたが
やらせようかなと思ったり、、、

今の年齢から酷くなると
成長と共に症状がなくなるのは厳しいでしょうか?
家族に喘息がいないため全然わかりません😭

コメント

ママリ

今はネブライザーは主流じゃないと医師から説明を受けて、最初から内服、吸入のみで対応してもらっています。
あとはやっぱり原因除去が効果的とのことで、アレルギー検査を行って布団のダニの除去を徹底されました。それでかなり良くなってくるとのことで現在は安定してます!
薬のアレルギーとありますが実際に検査などされたのでしょうか??😖

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    ネブライザーは総合病院で購入を勧められました。
    クループで入院した時に使用した薬にアレルギーがあり
    死にそうになったので使用禁止となり…
    アレルギーを抑える薬でアレルギーが起きたので
    アレルギーを抑える薬が弱いものしか使えなくて、、
    粉のタイプの吸入器にも同じ物質が入っているとか言っていました💦

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか💦
    薬剤が使えないとなると、確かに出来る治療が限られてしまいますね😖
    私自身も運動誘発性の喘息を幼い頃患っていてマラソンなんかも欠席してました。酷い時は大笑いしただけでも喘息が出て何度か入院もしました!身体が大きくなると喘息も落ち着いてくるパターンもあるので今は医師の言うとおり少し運動を抑えるのもいいのかもしれませんね🥲

    • 10時間前
  • ままり

    ままり

    大笑いしただけでも!!息子もです💦
    ママリさんはいつ頃から発作出なくなりましたか??

    まだ自分でコントロールできる年齢じゃないので
    今の薬を1ヶ月続けて良くならなければ
    運動制限になるようですが
    いつか良くなってくるかもしれないので
    少しずつ声かけしてみたいと思います!

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    小学校の間は酷かったですが中学でだいぶ良くなったイメージです。30代ですが、軽く走るなら今は喘息でませんが、長距離走ると出ますね!あとは季節の変わり目なんかも今だにだめです🙅ちなみにアトピーも中学でまったく気にならなくなりました!

    今のお薬で良くなるといいです!🥹

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    中学校くらいからアトピーも喘息も良くなったんですね!!
    やっぱりそれまでは体育は見学多かったでしょうか?
    小学校高学年くらいになれば
    自分でどのくらい走ったらヤバいなとか
    わかるようになりますかね?💦
    大人になっても全力では走ったりはできないのですね🤔

    今の薬が効いてくれるといいです…
    発作出てる時にできる事少なくて
    申し訳ないと思いながらさすったりしてて💦

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    診断書もらってほぼ見学でした!ちなみにプールもアトピーのため見学してました!高学年にならなくても、走るとものすごく苦しかったので低学年のうちでもわかるようになってたと思います🥲私は運動嫌いだったのでラッキーでしたが、男の子にとっては辛いものですよね。喘息経験者としても、同じ喘息持ちの男の子を持つ身としてもお気持ちよくわかります。

    あとはセカンドオピニオンもいいと思いますよ!医師でも考え方が全く違ったりするので🤔うちは喘息の診断がつくまで3件くらい回りました!

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    皮膚科の先生には毎年プールはOKと
    言われてるので入っていますが
    酷くなるとダメになるかもしれませんね💦

    総合病院で診断されて
    喘息専門外来がある小児科に
    紹介されてそのままですが
    セカンドピニオンもいいですね😳
    普通の小児科でもいいのでしょうか?

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

友達の子が酷い喘息で、ビタミンDと亜鉛を1ヶ月サプリで取り続けたらかなり落ち着いたと聞きました。
気休めかもしれませんが参考になれば。。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    そのお子さんは何歳くらいからサプリ飲んでいたかわかりますか?💦

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の時のお友達の話なのですが、いつからとってたかは分かりません、すみません💦

    • 7時間前
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 7時間前